新今宮の新ホテル「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」 いよいよ着工、2022年春開業へ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

星野リゾートは、5月28日、大阪市浪速区の新今宮で開発中のホテルの名称を「星野リゾート OMO7(おもせぶん) 大阪新今宮」と発表した。

「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」のイメージ。大阪の楽しみがぎゅっと詰まった雰囲気が伝わってくる


「OMO」は「星のや」「リゾナーレ」「界」に続く、星野リゾートの4つめのホテルブランド。「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」がコンセプトだ。そのコンセプトのとおり、観光客に特化したホテルで、「旅のテンションを上げるような、お茶目な仕掛けがいっぱい」と星野リゾートの星野佳路代表。たとえば、「Go-KINJO」サービスはホテルを中心とした町全体をひとつのリゾートとしてとらえ、旅行客が町に溶け込めるようなサービスを提供する取り組みだ。

ご近所ガイドOMOレンジャーが、町の魅力を教えてくれる


ご近所ガイド OMOレンジャーが観光客を町に連れ出し、地元の人しか知らないようなディープなスポットを教えてくれたり、ご近所マップで町の最新情報を提供したりする。

このOMOブランドの3つめのホテルとなるのが「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」。約14000平米の広大な敷地に立つ地上14階建てのホテルとなる。客室数は436。個性的な7タイプの客室に加え、ガーデンエリアやカフェテリア、レストランなどが入る。価格帯は1泊1~30000円程度の予定。JR、南海の新今宮駅すぐそばにあり、完成すれば駅のホームからも間近にその姿を見ることができる。2021年11月に竣工し、2022年4月に開業の予定。今年6月1日からいよいよ着工する。

JR天王寺駅からホテル予定地を望む。大阪の新名所として期待がかかる


それに先駆け、5月28日、ホテル予定地で起工式が行われ、工事の無事を祈って神職による祝詞奏上などが厳かに行われた。

ホテル予定地で起工式が行われた。玉串を奉奠する神職


星野リゾートの星野佳路代表も玉串を奉げた


星野佳路代表は「駅のプラットホームからもよく見えるので、楽しそうなことをやっていると思ってもらえるザインにする予定。いまある魅力を掘り起こして発信するホテルになりたい」と意欲を燃やす。

起工式を終え、あいさつする星野代表


インバウンドでにぎわい、2025年には大阪・関西万博を控えた大阪の町に、さらなる変化をもたらすホテルとして各界からも期待がかかる。

鳴川和代

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る