豊かな自然と新スポットの融合 !福岡・朝倉エリアのおすすめスポット5選
九州ウォーカー
「平成29年7月九州北部豪雨」や「平成30年7月豪雨」での甚大な被害を乗り越えた福岡県朝倉市。徐々に美しい自然の輝きを取り戻し、その田園風景と調和した新たな店が次々と始動している。新しい風を感じる旅へ出かけよう。
四季の移ろいを感じながら気軽にアートに触れられる空間「gallery cobaco shop+cafe」

ガラス張りの洗練された空間が広がるギャラリーには、絵画や彫刻、写真などさまざまなジャンルの作品を展示する「gallery cobaco (ギャラリーコバコ)shop+cafe」。感性を刺激するアート作品を、誰もが気軽に鑑賞できる。同敷地内に立つ築約90年の古民家は、ショップ兼カフェとして営業。


[gallery cobaco(ギャラリー コバコ) shop+cafe]福岡県朝倉市牛鶴109 / 0946-22-3490 / 11:00~17:00 / 火・水曜休み / 見学無料
トーストせずに食べてほしい しっとりふわふわ生食パン「Bakery アンベール」

もともと朝倉に自宅を持つ店主が、地域復興のために福岡市南区老司の食パン専門店を移転し、開業した「Bakery アンベール」。生地はカナダ産の最高級小麦2種類、練乳、生クリーム、バターを配合。半ドライ状のあまおうを練り込んだものなど、季節限定品も必食だ。

[Bakery アンベール]福岡県朝倉市山見720 / 0946-23-8753 / 10:30~14:00ごろ ※売り切れ次第終了、予約がおすすめ / 火~金曜休み
自家菜園で採れたばかりの新鮮野菜「竹林café 暖家」

竹林を背にした店内から耳納連山と田園風景を望む、のどかなロケーションの「竹林café 暖家(だんけ)」。自家栽培を中心とした朝倉産の野菜を使う天ぷらやカレーが食べられる。中鎖脂肪酸が豊富なココナッツオイルで揚げた天ぷらは、胃もたれしにくいと評判だ。

[竹林café 暖家(だんけ)]福岡県朝倉市田島216-4 / 090-9798-5460 / 11:30~15:00(LO14:00) ※前日までに要予約 / 不定休
杷木のころと変わらぬ味で復活「和処 華季の樹」

オープンから約1年半で九州北部豪雨に遭った食事処が、同市杷木から移転して再起を果たした「和処 華季(かき)の樹(き)」。名物は、盛り付けも華やかな瓦そばと、九州産の鶏や黒毛和牛の瓦焼き。朝倉産の野菜を使用した前菜やネギ味噌と一緒に味わって。

[和処 華季(かき)の樹(き)]福岡県朝倉市宮野1490-1 / 0946-52-0092 / 11:30~15:00(LO14:00)、17:30~21:00(LO20:00) ※夜は要予約 / 水曜休み、不定休
朝倉育ちの自家製ハーブ「秋月オーガニックハーブ」

ハーブの生産・加工・販売を行う「ハーブ香房 SARA」のアンテナショップ。ハーブは農薬や化学肥料不使用で、年間100種類ほど栽培している。丁寧に手摘みしたハーブをブレンドするハーブティーをはじめ、多彩な加工品がそろう。

[秋月オーガニックハーブ]福岡県朝倉市持丸801-1 / 080-5200-0773 / 11:00~18:00 / 火・水・木曜休み(祝日の場合営業)
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介