岸和田のソウルフード「かしみん」って何だ?地元民が通う名店を紹介

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「かしみん」とは、薄く延ばした生地にキャベツ、かしわ(ヒネ肉)、牛脂ミンチをのせて焼いた洋食焼きに似た鉄板焼きのこと。かしわとミンチから名付けられた、7つの漁師町で生まれた浜のソウルフードだ。そんなかしみんを味わえる岸和田のお店を紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年4月23日発売号)より>

鳥美


かしみんブームの火付け役的存在。飲食店とは思えない店構えに躊躇するが、入ると鉄板があり、地元の人でにぎわっている。かしみんを出す多くの店が「鳥美」からかしわを仕入れることからもその味はお墨付き。

洋食焼 かしわ(450円)/鳥美


モチッとした生地が特徴的で、コリコリとしたかしわ(親鶏)の存在感も格別。

作り方は広島のお好み焼きで、見た目はキャベツ焼き/鳥美


住宅街にあり、古くから地元の人たちに重宝される鶏肉店/鳥美


■鳥美<住所:大阪府岸和田市堺町7-29 電話:072-422-5816 時間:11:00~18:00 休み:火曜 席数:7席 タバコ:喫煙可 駐車場:2台(無料) アクセス:南海岸和田駅より徒歩15分>

泰ちゃん


店主が生まれ育った漁師町の味、かしみんやぶたかしみん、お好み焼きなどの鉄板料理が豊富。岸和田駅から商店街を抜けた所にあるので行きやすく、アットホームな雰囲気。

【写真を見る】地元民が通う「泰ちゃん」のかしみん(540円)


ソースのみを塗った昔ながらのスタイルで提供。ほか、豚肉も入った、ぶたかしみん(702円)などもある。

■泰ちゃん<住所:大阪府岸和田市五軒家町1-11 電話:072-431-8889 時間:17:00~23:00、日曜12:00~21:00 休み:火曜、第3水曜 席数:18席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:南海岸和田駅より徒歩7分>

ココにも寄ろう!「岸和田城」


和泉の中心城郭「岸和田城」。豊臣秀吉による紀州攻めの拠点だった。

現天守閣は3層3階だが、江戸時代の絵図によると5層天守だった/岸和田城


■岸和田城<住所:大阪府岸和田市岸城町9- 電話:072-431-3251 時間:自由、天守閣10:00~17:00(最終入場16:00) 休み:月曜(祝日の場合開場) 料金:無料(天守閣300円、中学生以下無料) 駐車場:なし アクセス:南海蛸地蔵駅より徒歩7分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る