雪むろの素晴らしさを味わおう!福島県南会津郡只見町で「雪むろまつり」開催
東京ウォーカー(全国版)
福島県南会津郡只見町のJR只見駅前広場で6月16日(日)、「雪むろまつり」が開催される。

只見町は国内屈指の豪雪地帯で、毎年2~3メートルの積雪がある。2月に開催している「只見ふるさとの雪まつり」で使われた大量の雪を利用して雪むろをつくり、酒、米などを約3ヶ月貯蔵。まつり当日は、雪むろ貯蔵品のお披露目会が行われる。

担当者は「雪むろは、通年を通して約0℃、湿度90%前後の低温・高湿度を保てます。湿度の低い冷蔵庫と比べ、鮮度が保持され、おいしさも維持されるといわれています。また、電気設備が必要ないため、コストパフォーマンスも抜群。貯蔵するお酒やお米などは只見町のものを使っています。今年はお披露目会として、雪むろ貯蔵品のふるまいをいたします」と雪むろの魅力を話す。
暑くなり始める季節に、冬の寒さをちょっと思い出す同イベント。雪むろで貯蔵された品々を味わおう!
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介