新感覚の水上アクティビティを体験!熊本・菊池のおでかけスポット4選
九州ウォーカー
おでかけ気分の上がる夏がやってきた!今回は、農業用水路を下る新感覚アクティビティを菊池で体験。さらに水遊びができるスポットを満喫したあとは、空腹を満たしにそば店へGO。最後に陶芸教室に寄って、体を動かすアクティブな一日が完結!
狭所を進むスリリングな水上体験「イデベンチャー」

菊池渓谷の水が流れる農業用水路を、カヌーで下る新感覚アクティビティ。両サイドを自然に囲まれた全長2㎞のコースは、水しぶきが飛ぶ急流や300mのトンネルなど、楽しむポイントが多数。


[イデベンチャー]熊本県菊池市原1600 / 0968-27-0102(きくちふるさと水源交流館) / 7月~9月の土・日曜・祝日に営業(団体は平日も受付可) / 中学生以上3240円、小学生以下2160円 / 要予約※予約開始は前月の1日を予定 ※要サンダル持参 、ライフジャケットの着用必須、4歳未満は参加不可
自然のプールでひと遊び!つり橋からダイブもできちゃう「大場堰」

菊池川の上流にある堰が、7月20日(土)~8月31日(土)は遊泳スポットに変身する。水量が多く、水質もよいので気軽に水遊びができる。川岸ではBBQを楽しめるエリアも完備。


[大場堰(おおばぜき)]熊本県菊池市重味 / 0968-25-0513(菊池観光協会) / 9:00~17:00 / 入場料100円
地鶏の炭火焼きと自家製なめこが二枚看板!「森の味処 なかむら」

菊池の山奥でキノコ農家が営む食事処。名物は自家栽培するなめこを使っただご汁と、甘味を感じられる鹿児島産の地鶏。週末のランチは特ににぎわうので、予約しておくのがベター。「なめこだご汁定食」は1800円。



[森の味処 なかむら]熊本県菊池市雪野1244 / 0968-27-0841 / 11:00~14:30(LO)、17:00~18:30(LO) / 第2・4・5水曜休み
色、形、デザインは自由!世界で一つだけの器を制作「有紗窯」
マグカップや湯呑みなど、店主自らが作陶した約200点の器を販売する。18年からスタートした食器作りが話題。コースはろくろ体験(1人3000円)、手びねり体験(1人2500円)の2種類。


[有紗窯(ありさがま)]熊本県菊池市重味2175-2 / 0968-27-1550 / 10:00~17:00(陶芸体験は、10:30、13:00、15:00に開始。各時間帯1グループのみの受付で予約制) / 不定休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介