ひんやり涼しい「地底博物館」を探索!大分・日田のおでかけスポット4選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

おでかけ気分の上がる夏がやってきた!今回は、避暑地を求めて日田をまわるドライブへ。年中涼しい地底博物館で歴史を学習したあとは、金山で労働していた人が食べたであろうカレーに舌つづみを打ち、当時に思いを馳せよう。

令和から昭和へ!涼みながら金山の歴史を勉強「地底博物館鯛生金山」


緑に囲まれた入口。館内からの涼しい風が吹いてくる / 地底博物館鯛生金山


東洋一の産出量を誇った金山の様子がわかる博物館。約800mある坑道では、当時の生活を再現した展示をはじめ、実際に使われていた乗り物などを紹介する。館内は、一年中気温が約14℃と涼しい。

【写真を見る】金の採掘を記念した黄金の鯛のレプリカ。金運が上がるといわれるパワスポだ / 地底博物館鯛生金山


展示コーナー。当時のリアルな状況を伝える / 地底博物館鯛生金山


幻想的なイルミネーションで彩られた通路も / 地底博物館鯛生金山


[地底博物館鯛生金山(ちていはくぶつかんたいおきんざん)] 大分県日田市中津江村合瀬3750 / 0973-56-5316 / 9:00~17:00 / 大学生以上1030円、中高生830円、小学生510円、未就学児無料 / 予約不要 ※足元が滑りやすいのでスニーカーが望ましい

SNS映えするスパイスを効かせたインドカレー「レストラン けやき」


マイナーズカレー(850円)。鶏肉がゴロゴロ入ったルーが魅力。とうもろこしのせんべいがインパクト大! / レストラン けやき


鯛生金山内にある建物の2階で営業する。坑夫が食べていたであろうマイナーズカレー( 850円)やボルシチ風ランチ(800円)が売れ筋。スコップ型のフォーク(292円~)やスープン(346円~)も販売する。

テーブルや景色を見られるカウンター席を完備 / レストラン けやき


スコップ型のフォーク(292円)とスープン(346円~) / レストラン けやき


[レストラン けやき] 大分県日田市中津江村合瀬3750 鯛生金山内 / 0973-56-5316 / 9:00~17:00 / 無休

地元の名物品がいっぱい「道の駅せせらぎ郷かみつえ」


筑後川の源流の一つである川原川に隣接した物産館。名物は、地元で狩猟&加工されたイノシシ肉や新鮮野菜など。店奥にはレストランもあり、ジビエカレー(780円)や猪肉うどん(650円)も味わえる。

国道387号沿いにあるのでアクセスしやすく、観光客も多く訪れる / 道の駅せせらぎ郷 かみつえ


わさびとミルクをミックスさせたソフトクリーム(300円) / 道の駅せせらぎ郷 かみつえ


[道の駅せせらぎ郷かみつえ]大分県日田市上津江町川原3848-1 / 0973-54-3514 / 9:00~17:30 / 無休

手ぶらでニジマス釣りにチャレンジ !「上津江フィッシングパーク」


貸し竿(1本100円)やえさ(200円)もあるので、初心者でも問題なし! / 上津江フィッシングパーク


自然いっぱいのアウトドアパーク。夏は涼しい自然の渓流で挑戦するニジマス釣り(120分制2720円)が人気だ。園内には貸切りログ(1棟1泊1万3000円~)やテントサイト(2000円~)をはじめ、食事処・兵戸茶屋もある。

中央にある施設で、釣りから宿泊まですべてを受付 / 上津江フィッシングパーク


釣ったニジマスは持ち帰るか、兵戸茶屋で焼いて食べられる※別途料金 / 上津江フィッシングパーク


[上津江フィッシングパーク]大分県日田市上津江町川原1656-92 / 0973-55-2003 / 8:30~17:30 / 水曜休み、8月は無休 / 入園料小学生以上100円

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る