“自然のプール”で大ハシャギ!熊本・小国町&南小国町のおでかけスポット4選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

おでかけ気分の上がる夏がやってきた!今回は、清流で遊べる小国の名所で夏涼みを。体を使って楽しんだあとは、スイーツやそばを食べておなかを満たす。帰りに地元産のみやげを購入して、充実した一日を過ごそう。

自然の地形を利用した天然のウォータースライダー「遊水峡」


滝から流れ落ちる水が冷たい / 遊水峡


幅30m、約1㎞にわたり滑石の浅瀬が続く渓谷を整備したキャンプ場&公園。透明で清涼な川や周囲の木々は、避暑に最適だ。10分ほど歩いた場所にある、高低差約15mのかっぱ滝が最大の見どころ。

浮き輪を使用すれば、スライダー感覚で遊べる / 遊水峡


日本列島飛び石階段が、かっぱ滝まで行く途中の遊歩道に設置されている / 遊水峡


受付は川を越えてすぐの場所にある / 遊水峡


[遊水峡(ゆうすいきょう)] 熊本県阿蘇郡小国町下城滝ノ上4837-3 / 0967-46-6622 / 9:00~日没 / 不定休 / 入園料300円、小中生200円、未就学児無料(12~3月は無料) / 予約不要 (水着、タオルなど要持参)※バンガローから丘を登った場所は立入禁止

体をクールダウンさせる濃厚なひんやりソフト「山吹色のジャージー牛乳」


自社で飼育したジャージー牛から搾った牛乳を使う乳製品を販売する。店舗に隣接する加工場があり、そこで作るソフトクリームやヨーグルトなどが名物。いずれも濃厚で、優しい味わい。和紅茶ストレート(400円)は、水俣・桜野園で作った無農薬&無料栽培の茶葉を使用。

ジャージーミルク(300円) / 山吹色の ジャージー牛乳


和紅茶ストレート(400円) / 山吹色の ジャージー牛乳


[山吹色のジャージー牛乳] 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6994 / 0967-44-0930(山のいぶき) / 11:00~18:00 / 不定休

山奥の涼しい店で堪能 喉越しのよい二八そば「鬼笑庵」


【写真を見る】近くの渓流を眺めながら食事ができる小上がりも完備 / 鬼笑庵


大分で営業していたそば店が、18年6月に移転。手打ちの自家製二八そばが自慢で、「鬼おろし」(950円)や「とろろ雲海」(1250円)など約10種類のメニューを作る。いずれも、地元産のそば粉や地下約60mから汲み上げる水など、使用する食材にこだわる。

とろろ雲海 (1250円)。山芋に卵白を加えて、メレンゲ状にしたものをかける / 鬼笑庵


[鬼笑庵(きしょうあん)]熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2908-1 / 0967-42-0408 / 10:00~16:00 / 火曜休み

新鮮かつ安い!地元産の野菜がいっぱい「薬味野菜の里 小国」


品ぞろえのピークは午前中だという / 薬味野菜の里 小国


熊本産の新鮮野菜が並ぶ、小国町役場と地元の農家が運営する直売所。18年にリニューアルを行い店舗を拡大し、約50種類の商品を陳列する。夏はホウレン草、ダイコン、キュウリなどの旬野菜がオススメ。

新ジャガイモ(250円)。 通称・栗じゃが。ほん のり甘いのが特徴だ / 薬味野菜の里 小国


薬味野菜の里 小国の外観 / 薬味野菜の里 小国


[薬味野菜の里 小国]熊本県阿蘇郡小国町宮原1754-14 / 0967-46-5777 / 9:00~17:00 / 火曜休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る