ポッター平井の激推しアイドル!第194回「elfin’」 美声と美貌を兼ね備えた“美声女”ユニットが4人体制で大阪初上陸!
関西ウォーカー
アーティスト・女優・声優・モデル・タレントなどマルチに活動中の4人組“美声女”ユニット「elfin’」(読み:エルフィン)が5月22日、ダブルA面の5thシングル『ユレル、クレル、ハゼル/ふにゃにゃんヒーロー』をリリース。
そこで今回は、来阪していた辻美優・花房里枝・厚地彩花・小倉舞子のメンバー全員に直撃インタビュー!(6月9日、大阪市内にて)

4人のキャラクターに迫る!
――自己紹介をお願いします!
辻「リーダーの<みゆみゆ>こと、辻美優(つじ・みゆう)です!」
花房「<フラワー>こと、花房里枝(はなふさ・りえ)です!」
厚地「<あちゃ>こと、厚地彩花(あつち・あやか)です!」
小倉「<おぐまい>こと、小倉舞子(おぐら・まいこ)です!」
――よろしくお願いします!まずは一人ずつお話しを伺います。辻さんはクラゲが好きだそうですね。

辻「神秘的で、ユラユラしているところが癒されるので、大好きです」
――クラゲを好きになったきっかけは?
辻「いつの間にかですね。気がついたらクラゲが大好きになっていて、中学生の時にクラゲを飼いたかったんですけど、いろんな人に、クラゲを飼うのは難しいし、あなたは適してないからやめなさいと言われて、泣く泣く諦めました(笑)」
――おすすめの水族館は?
辻「スカイツリーにある、すみだ水族館によく行きます。年パスも持っていて、入ってすぐのところのクラゲもいいんですけど、その時期のイベントで見れるクラゲがすごく綺麗です」
――花房さんの「フラワー」というニックネームの由来は?

花房「毎週火曜日の20時からSHOWROOMで『elfin’の美声女ホームルーム』という生配信の番組をさせていただいているんですけど、ニックネームを決めようという企画があって、視聴者の皆さんからいただいた候補の中から、投票で<フラワー>に決まったんです」
――自分で言うのは恥ずかしくないですか?(笑)
花房「(笑)最初は恥ずかしいというか、まわりの方のリアクションが新鮮で、それが嬉しかったり、横文字で珍しいから覚えてもらいやすくて、何より自分らしさがあるかなと思うので、気に入っています」
――厚地さんは長崎出身ですが、京都に10年間住んでいたそうですね。

厚地「10歳から20歳まで京都に住んでいて、2年間大阪の専門学校に通っていました」
――今日は大阪、昨日は京都で対バンイベントに出演という形で初めての凱旋ライブです。
厚地「関西のノリがすごく好きで、タクシーに乗ったら、楽しい運転手さんが構って下さって(笑)、関西に帰って来たなと実感できて、嬉しいです」
――小倉さんの趣味が「屋上めぐり」というのは?

小倉「高校生の時に見つけた趣味なんですけど、開放感があって、もともと空を見るのが好きだったので、屋上は私の好きが詰まった場所で、好きな曲を聴きながら黄昏たりしています」
――おすすめの屋上は?
小倉「浅草の駅前にある商業施設『エキミセ』の浅草ハレテラスという松屋(デパート)の屋上広場がすごく好きです」

関西でのエピソード
――皆さんの関西にまつわる思い出を聞かせて下さい。
辻「私はelfin’がこの4人体制になる前に一度大阪に来たことがあります。大好きなたこ焼きを食べて幸せでしたし、気さくで楽しい方がたくさんいらっしゃって、そういう雰囲気がいいなと思いました」
花房「私は2年前ぐらいに友達と、大阪と京都旅行に来ました。大阪はユニバで遊んで、串カツを食べたり、京都は浴衣を着て、嵐山の竹林を歩いたり、渡月橋に行ったりしました」
厚地「私は叡山電鉄の出町柳駅が関西で一番好きな場所です。阿闍梨餅(あじゃりもち)が好きで、よく焼きたてを食べていました。学生時代の思い出がたくさんあります」
小倉「私は大阪に来るのが初めてで、今もワクワクしているんですけど(笑)、大阪でライブが出来て、すごく嬉しいです。中学の修学旅行で、京都と奈良に行ったことはあります」

ニューシングルのおすすめポイント
――ニューシングル『ユレル、クレル、ハゼル』の聴きどころは?
辻「曲の雰囲気がガラッと変わるところがありまして、突然ワルツ調になるんですけど、すごく聴き心地がいいので、そこをぜひ聴いていただきたいです」
――『ユレル~』のMVの見どころは?
花房「MVを撮影させていただいた場所が、パイプオルガンがあるホールだったんですけど、パイプオルガンを背に踊っているシーンとか、それぞれのリップシーンの光と、スカートの揺れ具合を使った表現が見どころです。それぞれの表情の変化にも注目してほしいです」

――ダブルA面のもう1曲、『ふにゃにゃんヒーロー』の聴きどころは?
厚地「アニメ『ねこねこ日本史』第4シリーズのオープニング曲で、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけると思います。早口言葉のような歌い回しがあって、けっこう苦戦したんですけど、そこが聴きどころです。『ユレル、クレル、ハゼル』とのギャップも楽しんでほしいです」
――『ふにゃにゃんヒーロー』のMVの見どころは?
小倉「ドイツ村で撮影させていただいたんですけど、メンバーみんなで、いろんなアトラクションに乗って、楽しかったので、ぜひ観て下さい」
辻「『ねこねこ日本史』のキャラクターの沖田総司くんという猫ちゃんも出演してくれて、曲を作っていただいた豚乙女さんも友情出演して下さったので、そこにも注目して下さい」
――ちなみに、4人の中で一番日本史が得意なのは誰ですか?
辻「誰だろう?私の勝手なイメージは、フラワーか、あちゃ」
厚地「私、日本史は好きです。テストでも高得点だったんですけど、記憶がこぼれ落ちていっています(笑)。改めて『ねこねこ日本史』で勉強中です。でも大好きでした。本当です!」

――別に疑ってはいないです(笑)。最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
小倉「(6月3日で)21歳になったので、いろんな面で大人になっていきたいなと思っています。これからも応援よろしくお願いします!」
厚地「関西に来れて、嬉しかったですし、この記事を読んで下さった皆さんとお会いできるように頑張っていきますので、elfin’という名前を覚えて下さったら嬉しいです!」
花房「elfin’としての目標は、また関西でライブをすることです。今回、関東から来て下さったファンの皆さんも、関西のライブすごく楽しい!って言って下さったので。個人の目標は、9月にの舞台『歌姫』にヒロインとして出演させていただくので、そこでの経験もいろいろ勉強して、elfin’の活動に活かせたらいいなと思います!」
辻「elfin’の楽曲は最強なんです。ひとつひとつにストーリーがあって、メッセージがたくさん詰まっているので、それを皆さんに伝えていきたいと思います!」
【取材・文・写真=ポッター平井】
<ポッター平井・プロフィール>
構成作家・ライター。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続けるアイドル・サポーター。
ポッター平井
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介