ラフティングで雄大な球磨川を下る!熊本・球磨村&人吉のおでかけスポット4選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

アクティブな涼体験を求め熊本県南部へ。エキサイティングなラフティングが楽しめる球磨川で思いっきり川遊びをしよう。期間限定のかき氷や名物そばセットなど、話題のグルメ店に寄るドライブルートへGO!

初心者でも安心して楽しめる水上アクティビティ「メインストリーム」


ボートのふちに座る迫力満点の「ロデオ」 / メインストリーム


日本3大急流の一つである球磨川をラフティングで満喫。激流スポットから飛び込みポイントまでさまざま。初心者向けの2時間コースをはじめ、半日コースや終日6時間コースなど、プランは全6種類ある。

オールの持ち方やボートから落ちた時の対応策を説明される / メインストリーム


ツアー中は愉快な川遊びがいっぱい楽しめる / メインストリーム


【写真を見る】ラフティングの終盤にはみんなで花のアーチを作る / メインストリーム


[メインストリーム] 熊本県球磨郡球磨村渡1887-1 / 0966-28-3100 / 8:00~20:00 / 不定休 / 半日コース午前6700円、午後7200円、土・日曜・祝日午前7000円、午後7500円ほか / 3日前までに要予約 / 小雨決行(増水時中止)、小学生以下要相談 ※水着、タオル、ぬれていい洋服要持参

ふんわり軽い口溶けに驚き!「おまんじゅう 宮」


手作りの粒あんが入った「回転まんじゅう」(100円)と「福福まんじゅう」(100円~)が評判。モチモチ感とふんわり感を持続させるため、どちらも1個ずつラップで包んで販売する。10月まで、昔ながらのかき氷(400円)も味わえる。

手前左から「福福まんじゅう」(抹茶120円、黒・白あん各100円)、奥左から「回転まんじゅう」(黒・白あん各100円) / おまんじゅう 宮


かき氷・コバルト(400円) / おまんじゅう 宮


[おまんじゅう 宮] 熊本県人吉市中神町120 / 0966-35-6999 / 9:00~18:00※なくなり次第終了 / 火曜休み

喉越し豊かな人気そばの名店「丸一蕎麦屋」


「ざるそば」(750円)、「親子そば」(800円)。セットで注文すると100円引きに / 丸一蕎麦屋


「ざるそば」(750円)や「親子そば」(800円)など、国産食材で作る手打ちの二八そばが自慢。石臼で挽き、水の量を調節しながらコシの強い麺を作る。ダシは北海道産昆布と枕崎産カツオ節に、地元の醤油4種類をブレンド。甘味豊かな関西風が食欲をそそる。

木の温もりが感じられる落ち着いた店 / 丸一蕎麦屋


[丸一蕎麦屋] 熊本県人吉市二日町7 / 0966-22-3078 / 10:30~17:00(LO16:30) / 水曜休み

昔ながらの不変の製法見事な口当たりと旨味を演出「渕田酒造場」


全国の優秀な米と球磨川の水を使って、独自の焼酎を製造。創業1878(明治11)年と歴史があり、球磨焼酎の伝統を守っている。「Fuchita」(6500円)や「恩返し」(1万6200円)など、焼酎独特の苦味やえぐみを抑えた全8種類の銘柄をラインナップ。

「Fuchita」(6500円) / 渕田酒造場


「恩返し」(16200円) / 渕田酒造場


もろみを作る仕込み場など、酒造見学が可能。予約しておくのがベター / 渕田酒造場


格子作りの趣深い町屋 / 渕田酒造場


[渕田(ふちた)酒造場] 熊本県人吉市紺屋町22 / 0966-23-3055 / 10:00~17:00(酒蔵見学の最終受付16:00) / 不定休 / 見学無料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る