この夏おでかけ帰りに立寄りたい!福岡・筑後の日帰り温泉7選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日帰り利用にぴったりな福岡・筑後エリアの温泉をピックアップ。おでかけで疲れた身体をリフレッシュしよう!

良質なにごり湯!夏限定のぬる湯もあり「川の駅 船小屋 恋ぼたる」


川の駅 船小屋 恋ぼたる / 岩風呂と寝湯の2タイプがあり、男女週替り


約33℃の湯が湧き、夏は加水・加温なし源泉100%の湯舟も登場。カルシウム、マグネシウムを含む湯は美肌効果が期待でき、“にごり”と湯舟の縁に付いた結晶が成分の濃さの証。隣接の物産館には生産者約320名が持ち寄る野菜や加工品が並ぶ。

川の駅 船小屋 恋ぼたる / 寝湯。泉温は約38℃とぬるめで、ゆっくり湯浴みできる


川の駅 船小屋 恋ぼたる / “美人の湯”として人気


川の駅 船小屋 恋ぼたる / 足湯は無料。8月は「船小屋鉱泉足湯めぐりスタンプラリー」を開催し、筑後市内にある3つの足湯を巡ると、恋ぼたる温泉館の入浴料が割引に


[川の駅 船小屋 恋ぼたる]福岡県筑後市尾島298-2 / 0942-52-8866 / 温泉館10:00~21:00(最終受付20:30)、足湯9:30~19:00、物産館9:00~19:00 / 火曜休み(5、15、25日、祝日の場合営業)、物産館は無休 / 中学生以上 500円、70歳以上 350円、4歳以上 250円、3歳以下無料

のどかな里山風景と満点の星に癒される湯「池の山荘 温泉館きらら」


池の山荘 温泉館きらら / 露天風呂「もりの湯」は木々に囲まれ、野趣あふれる石造りが印象的


豊かな自然に囲まれた立寄り温泉施設「池の山荘 温泉館きらら」。露天風呂は2種類あり、緑の森の中にある「もりの湯」と、星野村を一望できる「みはらしの湯」を男女日替りで楽しめる。肌すべりのいい湯はpH9.4とアルカリ度が高め。夜は自慢の星空も堪能したい。

池の山荘 温泉館きらら / 大浴場は広々としていて、ガラス越しに望む里山の景色がこれまた美しい


池の山荘 温泉館きらら / 星野村の中心部が目の前に広がる「みはらしの湯」


[池の山荘(やまそう) 温泉館きらら]福岡県八女市星野村10780-58 / 0943-52-2082 / 10:00~22:00(最終受付21:30) / 無休 / 中学生以上 500円、4歳以上 250円、3歳以下無料、貸切り湯1室50分 1500円

食と健康がテーマの複合温泉施設「べんがら村」


べんがら村 / 田園風景や矢部川のリバービューが広がる露天


「べんがら村」では、雄大な飛形山(とびかたやま)を望む「磐井(いわい)の湯」と、のどかな田園風景を眺められる「八女津媛(やめつひめ)の湯」が、男女週替りで楽しめる。地元食材の料理が味わえる食事処や、バイキングレストランでは、オリジナルのクラフトビールを飲むこともできる。

べんがら村 / 吹き抜けの天井から陽が射し込む内湯は、ジェットバスなどを備える


[べんがら村]福岡県八女市宮野100 / 0943-24-3339 / 10:00~22:00(最終受付21:00) / 第2・4月曜休み(祝日の場合営業) / 中学生以上 600円、4歳以上・70歳以上 400円、3歳以下無料ほか

“ダブル美肌の湯”で森林浴気分を堪能「泰泉閣」


泰泉閣 / すべり台を備える「ジャングル風呂」は遊び心満点の大浴場。男女日替りで楽しめる


「泰泉閣(たいせんかく)」は、肌によいとされるアルカリ性単純泉と硫黄泉の、2つの泉質をもつ“W美肌の湯”。すべり台付きの「ジャングル風呂」や日本庭園内にある露天風呂「渓流の湯」、風情ある貸切り湯など種類が豊富で、7・8月は屋内プールも登場する。

泰泉閣 / 大人4、5人でもゆったりと入れる広さの貸切り露天「滝見の湯」


泰泉閣 / 「渓流の湯」は滝のせせらぎと木々の緑に癒される


[泰泉閣(たいせんかく)]福岡県朝倉市杷木志波20 / 0946-62-1140 / 11:00~20:00 / 不定休 / 中学生以上 800円、小学生 400円、未就学児無料、貸切り湯1室50分 1600円(要予約・入浴料別途)

標高160mにたたずむ天空露天「原鶴温泉 ビューホテル平成」


【写真を見る】原鶴温泉 ビューホテル平成 / 原鶴温泉街を流れる筑後川から耳納連山まで一望する展望露天風呂(写真は女湯)


小高い丘の上に立つホテル「原鶴温泉 ビューホテル平成」。ややにごった湯は原鶴温泉では珍しい炭酸水素塩泉で、湯舟には湯の花が舞う。肌の不要な角質や毛穴の汚れが取り除かれるため美肌の湯と評判高く、つかるだけでも石けんで洗ったようなすっきり感がある。

原鶴温泉 ビューホテル平成 / 風呂に併設するサウナからの眺めも抜群


[原鶴温泉 ビューホテル平成]福岡県朝倉市杷木志波203-1 / 0946-63-3515 / 12:00~16:00(最終受付15:00)、土曜・日曜・祝日は10:30~ / 不定休 / 12:00~16:00(最終受付15:00)、土曜・日曜・祝日は10:30~ / 中学生以上800円、2歳以上400円、1歳以下無料

和モダンな温泉宿で湯巡りを満喫「ほどあいの宿 六峰舘」


ほどあいの宿 六峰舘 / 湯舟には源泉ならではの湯の花が浮かぶ。ほんのり漂う湯の香りにはアロマテラピー効果も


筑後川河畔にたたずむ温泉宿。館内はバリアフリーで滑りにくい特殊マットを施すなど、こまやかな心遣いを感じられる。4階には「展望庭園露天風呂」「檜露天風呂」、1階には「檜風呂」「竹炭風呂」「ハーブ風呂」を備え、館内だけで湯巡りを楽しめる。

ほどあいの宿 六峰舘 / 大浴場の展望露天は、写真のヒノキ風呂と岩風呂の2種類が日替り


ほどあいの宿 六峰舘 / 竹炭イオン効果で癒される竹炭風呂


[ほどあいの宿 六峰舘(ろっぽうかん)]福岡県朝倉市杷木久喜宮1840 / 0946-62-1047 / 11:00~15:00(最終受付14:00) ※清掃中の場合あり、要問い合わせ / 不定休 / 中学生以上 800円、3歳以上 500円、2歳以下無料

硫黄の香りがほのかに漂う化粧水のような湯「ふだん着の温泉 鶴は千年」


ふだん着の温泉 鶴は千年 / 和モダンな岩造りの露天風呂。日帰り入浴は部屋貸しのサービスもあり( 4000円~)


筑後川をはさんで、原鶴温泉対岸の吉井温泉エリアに立つ「ふだん着の温泉 鶴は千年」。毎分240リットルという豊富な湯量を誇り、源泉かけ流しだ。メタケイ酸を含むトロトロの湯は、ほのかに硫黄の香りが漂い、湯上がりは肌がつるつるになると評判。

ふだん着の温泉 鶴は千年 / 貸切り湯は雰囲気のよいヒノキ造りで、大人2人、子供2人が入ってちょうどいい広さ


ふだん着の温泉 鶴は千年 / 内湯はタイル張りのシンプルなしつらえ


[ふだん着の温泉 鶴は千年]福岡県うきは市吉井町千年12-1 / 0943-76-2639 / 12:30~21:00 / 月~金曜休み(祝日の場合営業)、8/13(火)~31(土)休み / 中学生以上 700円、1歳以上 350円、0歳無料、貸切り湯1室60分 2500円

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る