相性抜群の最強コンビ“あんバター”がブーム!映えるあんバタートーストの店7選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

香ばしく焼けたパンの上にあんこと溶けたバター。シンプルながらこれ以上ない最強の組み合わせは、写真に撮りたくなるかわいさも相まってブームをあと押し!<※情報は関西ウォーカー(2019年6月18日発売号)より>

パンとエスプレッソと南森町交差点


東京・表参道発の人気ベーカリーカフェ。多彩なパンのテイクアウトはもちろん、2018年にリニューアルしたモーニングや、9種から選べるランチのパニーニセットなどイートインメニューも充実。人気ロースターに特注したオリジナルブレンドのコーヒーと共に楽しみたい。

あんバタートーストセット(600円)/パンとエスプレッソと南森町交差点


朝の新メニューとして2018年に登場。バターをたっぷり練り込んだ食パンに、口溶けのよいあんとホイップバターが調和する。

全面ガラス張りの店内は、天井が高く開放感たっぷり/パンとエスプレッソと南森町交差点


■パンとエスプレッソと南森町交差点<住所:大阪市北区南森町1-13-19 電話:06-6365-8900 時間:8:00~20:00(LO19:00)、モーニング~10:00(LO)、ランチ10:00~15:00(LO) 休み:不定休(6月はなし) 席数:42席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄南森町駅より徒歩1分>

喫茶ゾウ


愛知の味噌専門店「今井醸造」が手がける人気食堂「ぞうめし屋」が関西に初進出。味噌煮込みうどんや肉味噌を使ったオムライスなど、味噌専門店ならではの一品に加え、純喫茶テイストのスイーツも評判。どこか懐かしいメニューとレトロな空間に心なごむ一軒だ。

あんバタートースト(486円)/喫茶ゾウ


先にバターをのせてトーストし、塩味を染み込ませることで、あんの甘味がいっそう際立つあんバタートースト(486円)。9時から10時30分は100円引き。

テーブルや椅子、照明などの内装は、40年以上続いた純喫茶からそのまま継承したそう/喫茶ゾウ


■喫茶ゾウ<住所:京都市上京区中立売通室町西入ル三丁町440-3 電話:075-406-0245 時間:9:00~18:00(LO17:00) 休み:不定休(6月はなし) 席数:18席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄今出川駅より徒歩13分>

HANAZONO CAFE


トアウエストで14年続く隠れ家的な空間が人気の一軒。2018年の登場以来好評のトーストやメロン半個を器にしたパフェなど、見た目も斬新なメニューが充実。また地産の素材を生かした数量限定のハナゾノ御膳をはじめ、お値打ちのランチもファンが多い。

【写真を見る】トッピングの塩昆布が絶妙なアクセントの「あんバターの厚切りトースト」(550円)/HANAZONO CAFE


分厚いパンのもちもち感とあんの優しい甘味の取り合わせが女性客をとりこに。トッピングの塩昆布が絶妙のアクセント。

ゆったりとくつろげる、広々とした店内。8~16人で貸切にできるスペースもあり/HANAZONO CAFE


■HANAZONO CAFE<住所:神戸市中央区北長狭通3-12-3 リーストラクチャートアウエストビル2F 電話:078-331-3905 時間:11:30~21:00(LO20:00) 休み:不定休 席数:66席 タバコ:分煙 駐車場:なし アクセス:JR元町駅より徒歩5分>

Makers+cafe


デザイン事務所が手がける、アトリエ&ギャラリー併設のカフェとして誕生。あん専門店とコラボした、多彩な自家製あんを使ったメニューが早くも評判に。餡トーストやモナカのほか、チョコ・抹茶・いちごのあんをドリンクにした、オリジナルのあんミルクも人気上昇中。

北海道あずき餡トースト(378円)/Makers+cafe


小麦の風味を生かした香ばしいパンの味わいに、小豆の食感を残したあんのしっとりとコクのある甘味が際立つ。

カフェの隣にはギャラリースペースがあり、ワークショップやイベントも開催/Makers+cafe


■Makers+cafe<住所:豊中市東豊中町5-39-8 電話:06-6836-9100 時間:11:00~19:00(LO18:30)、土日~17:00(LO16:30) 休み:水曜 席数:27席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:北大阪急行桃山台駅より徒歩15分>

talo coffee


トーストなどパンメニューが豊富で、モーニングから行列ができることも多い人気店。個性的なあんバターサンドは、登場して約1年で店の名物の一つに。あんがパンの底までぎっしり詰まっているので、バターも25gと多め。そのバランスがよく、甘じょっぱい味がクセになる。

あんバターサンド(1026円)/talo coffee


パンの底にはマスカルポーネクリームが入り、さわやかな風味も楽しめる。バターは有塩を使用※11時から13時は提供不可。

テーブルの間隔が広くゆったり/talo coffee


■talo coffee<住所:大阪市天王寺区東高津町3-10 電話:06-6765-7080 時間:7:00~18:00(LO17:00) 休み:日祝、不定休 席数:30席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:近鉄大阪上本町駅より徒歩10分>

OSARU COFFEE


3つのロースターから取り寄せる、さまざまなコーヒーと、パン・スイーツメニューがそろう。店内は、アンティーク家具が置かれ、靴を脱いでくつろげるほか、ペットOKのスペースも。人気のあんバタートーストは、あんの味を生かすため、無塩の発酵バターを使用している。

あんバタートースト(550円)/OSARU COFFEE


大阪・中津にあるあんこ専門店「あんこや ぺ」のあんの味にひかれた店主が、その味を生かそうと考えたメニュー。あんは別添えでたっぷり提供。

壁一面の本棚には絵本が/OSARU COFFEE


■OSARU COFFEE<住所:大阪市浪速区元町1-7-15 電話:06-6648-8161 時間:10:00~21:00(LO20:30) 休み:日曜 席数:11席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR難波駅より徒歩4分>

鶴屋吉信 IRODORI


「極上の丹波大納言小豆を使った、おなかが膨れるメニューを提供したい」との思いから開発されたIRODORIの限定品。パンは自然派の素材だけを使って焼き上げた、「志津屋」の食パン「匠」を使用。大粒で甘味が強い小豆との相性を重視し、口当たりが軽くてコクがあるイタリア・ザネッティ社のマスカルポーネチーズを合わせている。あくまでも主役は小豆とパン。そこにマスカルポーネチーズのコクが加わり、また食べたくなる奥深い味に仕上がっている。

小倉あんとマスカルポーネのトースト(756円)/鶴屋吉信 IRODORI


コーヒーまたは紅茶とのセット(1080円)。モーニング(9時から12時)にはハーフサイズとドリンクのセット(810円)も注文可。

京都駅新幹線八条口すぐ。新幹線利用者がトーストでおなかを満たすことも多い/鶴屋吉信 IRODORI


■鶴屋吉信 IRODORI<住所:京都市下京区東塩小路町8-3 JR京都駅八条口1Fアスティロード 電話:075-574-7627 時間:9:00~20:30(LO20:00) 休み:なし 席数:24席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR京都駅と直結>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る