熱い男達が豪快に餅をつく大分県日田市で「老松様の麦餅つき祭り」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ふんどし姿の氏子たちが勇壮に麦持ちをつく珍しい「老松様の麦餅つき祭り」が7月15日(月)に大分県日田市の「奥日田」と呼ばれる手つかずの山林エリアにある宮園津江神社で開催される。

ふんどし姿の氏子たちが勇壮に麦持ちをつく珍しい祭りだ写真は主催者提供


その始まりは鎌倉時代。三国山のふもとにある鬼戸ヶ獄に凶暴な賊が住んだことがきっかけで、村人達の訴えにより長谷部宗俊が宮園神社に戦勝祈願をし、村々を荒らす賊の討伐に向かい賊の大将を討ちめでたく凱旋。

この戦勝は宮園神社の御加護によるものであると社頭でお祭りをし、先頭の状況を模して餅つきを行ったのが、天福元年7月15日のこと、それから、約780年以上もの間、五穀豊穣、家内安全、無病無災を祈念したお祭りとして続く伝統行事となっている。

【写真を見る】ふんどし姿の男達による豪快な餅つきはまさに圧巻写真は主催者提供


この祭事は、当時の凶暴な山賊との激しい戦闘の状況を模した餅つきで、ふんどし姿の氏子たちが樫の木の長い棒を使って勇壮に麦もちを突き上げていく様が凄まじい迫力で、クライマックスの「あばれづき」の豪快さは鳥肌ものだ。

歴史的に気高い伝統行事だが、一般認知がごく少ないこのお祭り。不思議めいた魅惑の世界に観客を引き込むと近年脚光を浴びている「老松様の麦餅つき祭り」に出かけて、時代を超えた息吹を感じてこよう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る