7月のイベントはこれでカンペキ!九州おでかけカレンダー23選
九州ウォーカー
7月に開催される九州のイベントを一挙に紹介!今度の週末はどこに行く?
福岡県福岡市 / THE STAR FESTIVAL -星に近い福岡タワーの七夕まつり- / 開催中~7月7日(日)

天の川イルミネーションは19:30より点灯。通天閣のビリケンさんが登場するほか、浴衣・甚平着用の来館で展望料半額など、注目企画満載だ。
[THE STAR FESTIVA(スター フェスティバル) -星に近い福岡タワーの七夕まつり-]福岡タワー / 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26 / 092-823-0234 / 7月7日(日)まで / 9:30~22:00、7/7(日)~23:00(最終入館各30分前) / 展望料 高校生以上800円他
大分県大分市 / 長浜神社夏祭り / 7月5日(金)~7日(日)

600年の歴史を誇る、大分で一番早い夏祭り。神社周辺には露店が並び、みこしが商店街を練り歩く。名物・おみか餅の販売もあるなど、街は大いににぎわう。
[長浜神社夏祭り]長浜神社 / 大分県大分市長浜町1-8-7 / 097-532-6452 / 7月5日(金)~7日(日) / 7/6(土) 宮みこし巡行14:00~21:45ほか、行事により時間は異なる / 観覧無料
福岡県北九州市 / 北九州サマーバレンタイン七夕まつり2019 / 7月7日(日)

北九州市内の菓子店による七夕スイーツの販売をはじめ、恋人たちを応援する企画が充実。地元の食・酒・特産品を集めたマルシェもある。
[北九州サマーバレンタイン七夕まつり2019]アミュプラザ小倉3F ピロティ / 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 / 093-931-1855(中村屋) / 7月7日(日)開催 / 10:00~19:00予定 / 入場無料
福岡県筑後市 / 恋木神社 恋むすび祭 / 7月7日(日)
恋命(こいのみこと)を祀る神社で執り行われる、七夕の恒例行事。本殿前に鎮座する恋むすび夫婦雛のご利益をいただき、短冊に願いごとを書いて奉納する。
[恋木神社 恋むすび祭]恋木神社 / 福岡県筑後市水田62-1 / 0942-53-8625(水田天満宮) / 7月7日(日)開催 / 14:00~14:30 / 参加無料
福岡県北九州市 / 到津の森公園 七夕イベント/ 開催中~7月8日(月)

管理センター内に短冊が飾られる。
[到津(いとうづ)の森公園 七夕イベント]到津の森公園 / 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8 / 093-651-1895 / 開催中~7月8日(月) / 9:00~17:00 / 大人800円、中高生400円、4歳以上100円、イベントは無料
福岡県福岡市 / MUSIC CIRCUS FUKUOKA / 7月13日(土)

DJのプレイをメインとした、オールナイトで行うダンス音楽フェス。Showtek(ショーテック)、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)らが出演する。
[MUSIC CIRCUS(サーカス) FUKUOKA]福岡ヤフオク!ドーム / 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 / 0570-09-2424(キョードー西日本) / 7月13日(土) / 20:30~翌5:30 / 一般 8800円 ※18歳以上入場可(高校生不可)。別途2ドリンク代 1000円必要
宮崎県宮崎市 / まつりえれこっちゃみやざき2019 / 7月13(土)日・14日(日)

宮崎市最大の夏祭り。総勢5000人参加の「市民総おどり」をはじめ、ダンスコンテストや音楽ライブなどイベント満載。キッチンガーデンでは、地元グルメを堪能できる。
[まつりえれこっちゃみやざき2019]宮崎県企業局南駐車場、橘通り、楠並木通り / 宮崎県宮崎市 / 0985-83-2216(振興会事務局) / 7月13(土)・14日(日) / 7/13(土)12:00~21:00、14(日)11:00~ / 観覧無料
福岡県北九州市 / 門司港ビアフェスタ2019 レトロナイトinサマー / 7月19日(金)~21日(日)

今年で25年目となるビールの祭典。新作はグランドホップの2019年版とトリプル・レフォールだ。苦味が控えめで香りがよく、あと味すっきり。
[門司港ビアフェスタ2019 レトロナイトinサマー]門司港レトロ中央広場 / 福岡県北九州市門司区東港町 / 093-342-7013(実行委員会) / 7月19日(金)~21日(日) / 12:00~21:00、7/19(金)17:00~、21(日)~20:00 / チケット制(10枚つづり) 1000円
鹿児島県南九州市 / 第24回 知覧ねぷた祭 / 7月20日(土)

青森県平川市との地域交流の一環で開催。高さ5m、縦横4mの武者絵が描かれたねぷた5台と六尺二連太鼓が、商店街を迫力満点で練り歩く。
[第24回 知覧ねぷた祭]知覧まち商店街 / 鹿児島県南九州市知覧町郡 / 0993-83-2511(実行委員会) / 7月20日(土) / 19:00~21:00 ※雨天の場合は7/21(日)に順延 / 観覧無料
福岡県福岡市 / NUMBER SHOT 2019 / 7月20日(土)・21日(日)

今年で6回目となる九州最大級の野外音楽フェス。マキシマム ザ ホルモンや東京スカパラダイスオーケストラ、WANIMAら豪華アーティストが、ステージを熱く盛り上げる。
[NUMBER SHOT 2019]海の中道海浜公園 / 福岡県福岡市東区西戸崎18-25 / 0570-09-2424(キョードー西日本) / 7月20日(土)・21日(日) / 11:00~20:40(開場9:30) ※雨天決行、荒天中止 / 単日券 9000円、両日通し券 16000円
熊本県熊本市 / 清正公まつり / 7月20日(土)・28日(日)

最大の見どころは、7/28(日)に行われる神幸行列でのみこしの競演。7/20(土)の清正公夜市では境内に露店が並び、ステージイベントが行われる。
[清正公まつり]加藤神社 / 熊本県熊本市中央区本丸2-1 / 096-352-7316 / 7月20日(土)・28日(日) / 清正公夜市 7/20(土) 17:00ごろ~22:00、神幸祭 7/28(日) 15:00~17:50予定 / 観覧無料
鹿児島県霧島市 / 第40回 霧島国際音楽祭2019 / 7月18日(木)~8月4日(日)

音楽監督・堤 剛のもと、著名な演奏家が集結。霧島市を中心に、鹿児島県内各地で演奏会を行う。
[第40回 霧島国際音楽祭2019]霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)ほか / 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311-29 / 0995-78-8000(みやまコンセール) / 7月18日(木)~8月4日(日) / 料金は各会場により異なる
福岡県福岡市 / 長くつ下のピッピTMの世界展 -リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち- / 7月6日(土)~8月25日(日)

日本初公開を含む約200点から、作品の魅力や作者の生涯などを紹介する。
[長くつ下のピッピTMの世界展 -リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち-]福岡市博物館 / 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1 / 092-845-5011 / 9:30~17:30(最終入館17:00) / 月曜、7/16(火)休み ※7/15(祝)、8/12(祝)は開館 / 一般 1200円、高大生 800円他
大分県大分市 / ムーミン展 THE ART AND THE STORY / 開催中~9月1日(日)

世界中で愛される「ムーミン」のアートや物語の魅力を、約500点の作品を通して紹介。ムーミン美術館やムーミンキャラクターズ社所蔵の貴重なコレクションを展示する。
[ムーミン展 THE ART AND THE STORY]大分県立美術館 / 大分県大分市寿町2-1 / 097-533-4500 / 開催中~9月1日(日) / 10:00~19:00、金曜・土曜~20:00(最終入場各30分前) / 一般 1400円、高大生 1000円、小中生 700円他
福岡県太宰府市 / 特別展「室町将軍-戦乱と美の足利十五代-」 / 7月13日(土)~9月1日(日)

室町幕府歴代将軍とのゆかりにこだわった134点を公開。240年の栄枯盛衰と各将軍の魅力に迫るほか、彼らが愛した芸術文化を紹介する。
[特別展「室町将軍-戦乱と美の足利十五代-」]九州国立博物館/ 福岡県太宰府市石坂4-7-2 / 050-5542-8600 / 7月13日(土)~9月1日(日) / 9:30~17:00、金土~20:00(最終入館各30分前) / 一般 1600円、高大生 1000円、小中生 600円
熊本県荒尾市 / ゲゲゲの鬼太郎「ゲゲゲの森で遊ぼう!!」 / 7月13日(土)~9月1日(日)

アニメ化50周年を記念した体験イベントを九州初開催。鬼太郎や妖怪とゲームで遊んだり、フォトスポットで写真を撮ったりできる。グッズコーナーもオープン予定。
[ゲゲゲの鬼太郎「ゲゲゲの森で遊ぼう!!」]グリーンランド / 熊本県荒尾市緑ヶ丘 / 0968-66-1112 / 7月13日(土)~9月1日(日) / 9:30~17:30 ※日により異なる(詳細はHP参照) / 高校生以上1600円、3歳以上・65歳以上 800円 ※入館料500円が別途必要
佐賀県唐津市 / 夏季企画展「トイレのナゾを追え!! 」-肥前名護屋の厠と雪隠ー / 7月19日(金)~9月1日(日)

名護屋城跡などで発見されたトイレの遺構を紹介。全国各地の発掘資料と比較しながら、その史跡の価値を再認識する。
[夏季企画展「トイレのナゾを追え!! 」-肥前名護屋の厠と雪隠-]佐賀県立名護屋城博物館 / 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3 / 0955-82-4905 / 7月19日(金)~9月1日(日) / 9:00~17:00 / 観覧無料 / 月曜休み(祝日の場合翌日)
熊本県熊本市 / デザインあ展 in KUMAMOTO / 開催中~9月8日(日)

NHK・Eテレで放送されている番組のコンセプトを体験できる展覧会。楽しみながらデザインを身近に感じることができる作品を多数紹介する。
[デザインあ展 in KUMAMOTO]熊本市現代美術館 / 熊本県熊本市中央区上通町2-3 / 096-278-7500 / 開催中~9月8日(日) / 10:00~20:00(最終入場19:30) / 一般 1300円、65歳以上 1000円、高大生 800円、中学生以下無料
佐賀県武雄市 / 武雄温泉ハイツのビアホール / 7月1日(月)~9月10日(火)

武雄市内11の窯元が造る新作ビアカップやぐいのみを片手に、ビールが楽しめる。お気に入りを1つもらえるところも魅力。
[武雄温泉ハイツのビアホール]武雄温泉ハイツ / 佐賀県武雄市武雄町永島18091 / 0954-23-8151 ※完全予約制 / 7月1日(月)~9月10日(火) / 17:30~21:00(LO20:30) / 5000円(90分飲み放題、おつまみとプレゼント付き)
大分県大分市 / 超世代 仮面ライダープレミアムアート展 / 7月17日(水)水~9月16日(祝)

1971年放送開始の仮面ライダー1号から最新作の仮面ライダージオウまで一挙集結。漫画家・石ノ森章太郎が描いた漫画やデザインなどから、彼らの活躍や魅力を紹介する。
[超世代 仮面ライダープレミアムアート展]大分市美術館 / 大分県大分市上野865 / 097-554-5800 / 7月17日(水)~9月16日(祝) / 10:00~18:00(最終入館17:30) / 一般 1200円、高大生 900円、中学生以下無料 / 9/9(月)休み
熊本県上益城郡 / 特別展「肉食恐竜-ミフネリュウ発見から40年-」/ 7月13日(土)~9月23日(祝)

国内初の肉食恐竜化石「ミフネリュウ」発見以降の国内での恐竜研究の歴史を、約50点の展示で振り返る。全長9mを誇る、トルヴォサウルスの全身骨格が目玉。
[別展「肉食恐竜-ミフネリュウ発見から40年-」]御船町恐竜博物館 / 熊本県上益城郡御船町御船995-6 / 096-282-4051 / 7月13日(土)~9月23日(祝) / 9:00~17:00(最終入館16:30) / 大人 1100円、高大生 700円、小中生 500円 / 9/2(月)休み
長崎県佐世保市 / 鈴木敏夫とジブリ展 / 7月13日(土)~9月23日(祝)

プロデューサー・鈴木敏夫の“言葉”に注目。彼の書や作品資料から、スタジオジブリの秘密に迫る。「千と千尋の神隠し」湯婆婆&銭婆の開運-恋愛おみくじも!
[鈴木敏夫とジブリ展]パレス ハウステンボス / 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 / 0570-064-110 / 7月13日(土)~9月23日(祝) / 9:00~21:30 ※日により異なる / 18歳以上1DAYパスポート 7000円他
長崎県長崎市 / 夏の特別展「あれ!? どうして!? カメラの向こうは不思議な世界」 / 7月13日(土)~9月23日(祝)

3Dアート作家・服部正志の新作が2年ぶりに登場。カメラを通して見える3Dの世界を、大人も子供も体験できる。関連イベントも実施予定。
[夏の特別展「あれ!? どうして!? カメラの向こうは不思議な世界」]長崎市科学館 / 長崎県長崎市油木町7-2 / 095-842-0505 / 7月13日(土)~9月23日(祝) / 9:30~17:00(特別展最終入場16:30) / 高校生以上 700円、小中生 500円、3歳以上 300円 / 9/2(月)、9(月)、17(火)休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介