“おひとりさまサイズ”が続々登場! 進化するコンビニのクリスマスグルメ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

スイーツやおにぎりなど、本格メニューで話題になった今年のコンビニだが、クリスマスの目玉は、ずばり“進化系おひとりさまグルメ”だ。巨大なあまおうを使った“デコロールケーキ”や、アンチョビの風味が効いたバーニャカウダなど、素材や調理法にこだわった、本格的なグルメが今年は多く登場。一人はもちろんのこと、持ち寄りパーティーにも重宝しそうなラインナップになっている。

たとえば、ローソンから発売中の「あまおうのデコロールケーキ」(380円)は、今年大ヒットした「プレミアムロールケーキ」のデコバージョン。福岡県産のブランドイチゴ「あまおう」を中心に、メロン、オレンジ、ブルーベリーを盛りつけた、豪華な一品で、大きさも、通常のプレミアムロールケーキの約1.5倍ある。

「自分へのご褒美として買われる方が多かったプレミアムロールケーキを、クリスマス仕様にアレンジしました。もちろんご褒美として一人で召し上がっていただいてもいいですし、ホームパーティーにもぴったりだと思います」とは、ローソン広報。もともと、“一人需要”の高いコンビニグルメだが、クリスマスの過ごし方の多様化を受け、ひとりサイズの商品が厚くなったようだ。

もちろん、こだわりを見せるのはケーキだけではない。セブン-イレブンの「温めたソースで食べるサラダ(バーニャカウダ)」(370円)は、アンチョビや生クリームを使った本格的なバーニャカウダソースが特徴。キュウリやパプリカなど、ちょうど1人で食べきれる量のうえ、見た目も鮮やかなのでクリスマスの食卓を飾るにはぴったりだ。

また、特製のトマトソースとカリカリのチーズがおいしい、スリーエフの「鶏ももチーズ焼き」(330円)や、数種類のハーブを付けて焼いた、ファミリーマートの「香草焼きチキンのトマトソース」(360円)など、メインとなる料理もひとりサイズが続々登場。これら“メイン”に、前述のバーニャカウダや、デコロールケーキと合わせれば、1000円強で、見事なフルコースが出来上がる。

他にも、とても500円以下には見えない、約13.5cm×8cm×13.5cmのデコラティブな「ベルギーチョコノエルケーキ」(498円/ミニストップ)や、チョコ尽くしの「生チョコ IN ショコラ」(380円/ファミリーマート)など、見た目も豪華なデパ地下並みのグルメが続々と発売中。

もちろんすべて予約不要、かつ行列に並ばなくてもいいのがうれしい、“おひとりさまサイズ”のコンビニクリスマスグルメ。一人で食べる食事や夜食としてだけでなく、自宅パーティーにも最適なので、少しずつ持ち寄って、より手軽に華やかな食卓を作ってみては? 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る