子どもとの初詣は「足が速くなる神社」にGO!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

お正月、家族みんなで初詣でに行くなら、子どものためのご利益をお願いしたいもの。健康だって、頭がよくなることだって祈りたいけれど、運動会やかけっこでの競走に勝つことも、子どもにとって切実な願い。そこで今回は、子どものかけっこが速くなるお願いができる寺社をご紹介します!

まずは、東京都台東区・根津駅の近くにある「延壽寺(えんじゅじ)」。このお寺でまつっているのは、足の神様として信仰される日荷上人(にちかしょうにん)。日荷上人は、「身延山の守護神になりたい」という仁王様2体を横浜から背負ってきて奉納したと伝えられていて、マラソンやジョギングの愛好者もここにお参りにくる。境内にある日荷堂で、子どもが日荷様のように健脚になり丈夫な足で速く走れるようにお参りをしてみよう。毎月1日と10日には、日荷上人像がご開帳となる。お守り「健脚守」も800円で買えるぞ!

東京都あきる野市にある「稲足(いなたり)神社」は、健康を見守る面足尊(おもだるのみこと)、惶根尊(かしこねのみこと)とともに、足の速い韋駄天尊神(いだてんそんしん)がまつられている。韋駄天様の立像にお祈りすれば、運動会の1等賞も夢じゃない!? 自然あふれる神社で気持ちよく参拝できる。

東京都北区の上中里駅前にある平塚神社は、武将・源義家(みなもとのよしいえ)、義綱(よしつな)、義光(よしみつ)の3兄弟をまつっていて、勝ち運や武芸(スポーツ)の上達にご利益があるといわれている。運動会などの勝負事には、ここで願掛けをするべし!

俊足を願ってパワーをしっかり溜めたら、あとはしっかりトレーニングをして、本番に挑もう!

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る