神秘のブルーが美しい!夏にいきたい「青の洞窟」の絶景と山陰海岸クルージング

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

リアス式海岸が続く山陰海岸は、ユネスコ世界ジオパークにも認定される景勝地。その山陰ジオパークを漁船で遊覧するのが、京丹後龍宮プロジェクトの「とび丸タクシー」。なかでも人気なのが「青の洞窟・愛の洞窟探検プラン」で、太陽光線が海底に反射して文字どおり青の世界が広がる神秘の光景を堪能できる。<※情報は関西ウォーカー(2019年6月4日発売号)より>

「青の洞窟」大自然が作り出した神秘のブルー


波のうねりと共に光線が揺らぎ、さまざまな表情を見せてくれる/青の洞窟


洞窟内は気温が低く、とても心地よく過ごせる。

日本海の名勝の一つ、犬ヶ岬。この岩山の下に青の洞窟がある


【写真を見る】「青の洞窟・愛の洞窟探検プラン」は宿泊者優先。宿泊とセットになったプランがおすすめ/青の洞窟


【ベストタイムは日により異なる】日によって出航時間が異なるので、予約時にチェックを。晴れた日は透き通った深い青色の海が目の前に広がる。

■青の洞窟<住所:京都府京丹後市丹後町竹野 竹野海水浴場横 電話:0772-75-2639(海辺のうまし宿 とト屋・京丹後龍宮プロジェクト) 時間:9:30~15:00(要予約※予約時に確認) 休み:荒天時など 料金:乗船料2人(1万円)、3人以上は1人(4000円) ※期間7・8月(要予約) 駐車場:竹野海水浴場駐車場を利用(有料 ※料金は未定) アクセス:宮津与謝道路京丹後大宮ICより車で40分>

「宇川温泉 よし野の里」日本海を一望できる絶景の温泉


海、山、川、自然に囲まれた日帰り利用もできる温泉宿泊施設。空と海を望み、夕日が美しく、夜には満天の星が広がる眺望と、トロッとした泉質の美肌の湯にのんびり癒されて。

丹後の海を一望できる絶景風呂、海の温泉「竜宮」でリラックス!/宇川温泉 よし野の里


■宇川温泉 よし野の里<住所:京都府京丹後市丹後町久僧1562 電話:0772-76-1000 時間:日帰り入浴11:00~21:00(最終受付20:30) 休み:木曜(祝日、夏休み期間は営業) 料金:大人(600円) 駐車場:67台(無料) アクセス:青の洞窟(竹野漁港)から車で約15分>

丹後王国「食のみやこ」牧場直入の京丹後牛を味わう


さまざまな手作り体験や動物との触れ合い、木製アスレチック広場など、楽しみがたくさん詰まった西日本最大級の道の駅。レストランや地元の特産物が並ぶマルシェなども充実。

道の駅内の「山と海with日本海牧場」で食べられるサーロインステーキ/丹後王国「食のみやこ」


1g17円~(グラム当たりの価格。すでに切り分けの肉)。

■丹後王国「食のみやこ」<住所:京都府京丹後市弥栄町鳥取123 電話:0772-65-4193 時間:9:00~21:00 ※施設により異なる 休み:火曜 ※夏休みは営業。詳細はHP参照 駐車場:520台(無料) アクセス:青の洞窟(竹野漁港)から車で約20分>

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る