群れで泳ぐ姿を間近で観察!青森県青森市で「スルメイカの群泳展示」開催
東京ウォーカー(全国版)
青森県青森市の青森県営浅虫水族館で7月12日(金)から8月31日(土)まで、「スルメイカの群泳展示」が行われる。

津軽海峡の夏の風物詩である、スルメイカの群泳を今年も展示。スルメイカは、青森県が有数の水揚げを誇っており、主に漁火漁によって漁獲されている。浅虫水族館では毎年夏に展示を行い、今年で34年目。透き通った体が泳ぐ姿は涼しげで、夏のお出かけ先にピッタリ。家族、友人同士、カップルなど誰もが楽しめる。

担当者は「青森県の代表的な水産物の一つであるスルメイカは食卓ではおなじみな存在ですが、水族館などでの飼育が難しく、泳ぐ姿を見て頂ける機会は意外と少ないかと思います。透き通るような涼しげな姿はもちろん、餌を食べるときに体色が一瞬で変わる様子など、間近で見るといろんな発見がありますので、ぜひじっくり観察してみてください」と見どころを話す。
スルメイカをじっくりと観察できる貴重な機会。夏休みはぜひ家族で訪れよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介