1週間前から並んだ人も! 東京タワーの“初日の出”に2500人が集結

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2011年1月1日(土・祝)、東京タワー(東京・港区)の大展望台にて、“初日の出”を拝むイベント「初日の会」が開催された。同タワーをぐるりと囲む長蛇の列の中には、“7年連続一番乗り”を達成した男性をはじめ、カップルやファミリーなど約2500人が集結。午前6:50の初日の出の瞬間には、「キャ~!」という悲鳴のような歓声が会場内に広がった。

高さ150mの大展望台から、初日の出を拝むことができる同イベント。先着80人には、高さ250mの特別展望台行きプランも用意されるとあって、大晦日の夜から長蛇の列ができた。そんな中で目立ったのが、平成16年より“7年連続一番乗り”を達成している男性・藤原文明さん(60歳)。今回は、12月26日より会場入りしたそうで、「寒い中だったけど今年は年男なので、(一番乗りになったことが)より一層うれしいです」と、喜びを表現していた。

そして午前6:45、空が赤く染まっていく中で、会場内のざわめきは一段とアップ! 6:50には東の地平線に真っ赤な太陽が出現し、「うわ~!」「キャー!」と大きな歓声が上がった。また、ほとんどの人が日の出の瞬間を写真撮影。より良い場所から撮影したい、という気持ちからか、東側の窓辺には人が殺到した。

見物客の男性(10代・東京在住)に、日の出を見た感想を聞いてみると、「めっちゃイイ! 感動!」と、興奮気味なコメント。「街から東京タワーが見えたのでノリで来た」と言うが、日の出の美しさに圧倒されたようで「来て良かった」と話す。また、「増上寺(東京・港区)に行く前に寄りました。友だちに『記念メダルがもらえるよ』って聞いたので(笑)」と“おまけ”に釣られてやってきた女性(20代・東京在住)も。さまざまな理由で集まった見物客たちだが、帰りのエレベーターでは、一様に晴れやかな表情を浮かべていた。

ちなみに、東京タワー大展望台2階には、都内23区内で一番高い場所にあるといわれる神社「タワー大神宮」があるので、初日の出を見逃した人も初詣をしに行ってみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る