まろやかな地鶏の旨味を引き立たせる塩の魅力全開!拉麺大公の実力を改めて実感!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川のラーメンをけん引する若手店主10人が、2018年11月~2019年8月までの1年間、ひと月に1店舗ずつ「ラーメンWalker神奈川2019」読者のために限定麺を作るスペシャルラリー企画。7月は南太田にある「拉麺大公」だ。これまで数々の限定麺を作ってきた店主が「初めて作る」と言うちゃんぽんだけに期待がふくらむなか、初日に並んで行って来た!

地鶏の濃厚な旨味と「支那そばや工房」のしなやかな麺がベストマッチ!


地鶏を使った鶏白湯チャンポン(1,200円)。濃厚かつまろやかな地鶏の旨味が凝縮


今回の限定麺のポイントは、創作意欲満載の葉山店主らしく、2日ごとにタレと麺を変更するというもの。最初の2日間の7月5日(金)と6日(土)は、タレは塩で、麺は「支那そばや工房」のものを使用。葉山店主も「一番ちゃんぽんらしい味になっている」と語るように、まさに王道のちゃんぽん。だが、スープをひと口飲むと、地鶏「阿波尾鶏」の濃厚かつまろやかな旨味が体全体にじんわりと染みてくるような、まさにとろけるような味わいがたまらない。塩がこの地鶏のスープをより引き立たせており、これまで何度か食べて来たちゃんぽんとは、まさにレベルが違うと思わせるまさに至極のスープになっている。そして、このスープにマッチするのが「支那そばや工房」の麺。つるんとした、しなやかな食感の麺で、地鶏の濃厚なスープに存分に絡み、抜群の相性を見せている。また、ちゃんぽんの具材も多種多彩。モヤシ、キャベツ、ニンジン、ニラ、カマボコ、さつま揚げ、豚バラ肉、エビ、イカ、アサリに、「拉麺大公」おなじみのチャーシューをプラス。地鶏に野菜、肉の旨味も合わさり、体にも優しい一杯になっている。

塩の次は、7月10日(水)、15日(祝)に味噌で、麺は藤沢にある人気店「らぁめん鴇」の横山店主謹製麺、そして最後を飾る7月26日(金)・27日(土)は醤油で、麺は伊勢崎長者町の人気店「地球の中華そば」の樋上店主謹製麺になっている。塩とはまったく違うちゃんぽんになるのは間違いないが、どのような‟ちゃんぽん”を作って来るのか葉山店主の手腕に期待せずにはいられない。

店内外に今回の告知が貼られている。店主さんのご厚意でわかりやすく説明されている


限定麺ラリーも残り1店舗を残すのみ!


【拉麺大公】住所:神奈川県横浜市南区南太田1-8-24 電話:非公開 時間:11:30~14:30、18:00~21:00(各LO) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:14席(カウンターのみ) ※禁煙 駐車場:なし アクセス:京急線南太田駅より徒歩1分

※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker神奈川2019」が必要です(1人1冊、電子版不可)。

【ラーメンWalker神奈川2019】限定麺ラリー参加店舗(18年11月)ナルトもメンマもないけれど。、(18年12月)想〜SOU〜、(19年1月)53's Noodle、(19年2月)麺や でこ、(19年3月)らーめんshigetomi、(19年4月)味噌ラーメン 雪ぐに、(19年5月)うまいヨゆうちゃんラーメン、(19年6月)徳島NOODLE ぱどる、(18年7月)拉麺大公、(19年8月)麺屋BISQ

取材・文/瀧本充広

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る