距離が保てて安心!家族で楽しめるおすすめの九州のフルーツ狩り6選
九州ウォーカー
広く距離が保てるレジャーとして今人気となっているフルーツ狩り。コロナ禍でも家族で楽しめるフルーツ狩りスポットを一挙紹介!おうち時間の長いこんな時だからこそ、心の休息や癒やしを求めて大自然の中で過ごしてみてはいかがだろう。
うきは果樹の村 やまんどん (福岡県・うきは市)

2.3ヘクタールもの広大な土地で、1~5月はいちご、8月上旬~9月はブドウ・ナシ、11月上旬~12月は柿と年間を通して多彩なフルーツ狩りを楽しめる。肥沃な土壌での有機栽培と湧水を使った伝統の栽培方法で、大きくみずみずしく育つ。併設のカフェでは淹れたて湧水コーヒーや旬の果物をふんだんに使った種類豊富なフルーツケーキも楽しめる。


【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク・手袋着用/アルコール消毒の設置/店内の定期的な換気/店内の座席数を減らしソーシャルディスタンスの確保/使用後のテーブル・椅子の消毒を徹底/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:福岡県うきは市浮羽町山北2212-7 電話番号:0943-77-4174 営業時間:9:00~17:00(最終入園16:30) 休み:水曜(8・9月はなし)※6~7月中旬はフルーツ狩り休業 料金:入園料 ナシ・ブドウ狩り/中学生以上300円、4歳以上200円、3歳以下無料(※フルーツにより異なる)
右田果樹園 (福岡県・久留米市)

90年以上の歴史がある柿農園で、2019年1月からいちご狩り体験も可能に。有機肥料と減農薬で育ったいちごは甘い果汁がたっぷり。いちごは1月上旬~4月下旬、柿は9月下旬~12月上旬に収穫体験を受け付けている。この農園でしか味わえないこだわりの柿は旨味たっぷりで一度食べたらやみつきになる。受付横に子供が自由に遊べる休憩スペースもある。
【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク着用/アルコール消毒の設置/ハウス内の定期的な換気/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:福岡県久留米市田主丸町地徳3124 電話番号:0943-72-2729 営業時間:9:00~17:00 休み:開園期間中なし 料金:60分食べ放題/いちご狩り大人1800円、小学生1500円、3~5歳1200円、2歳以下無料(※4月は価格が異なる) 柿狩り 1キロ550円~
フルーツファーム樹蘭 (福岡県・久留米市)

巨峰を中心に約10種類のブドウ、いちご、ブルーベリーを栽培。収穫体験ができる他、自家製フルーツをふんだんに使ったフルーツパイや軽食を楽しめるカフェ・レストランで旬の果実を楽しもう。「いちご大福作り」などのイベントも開催する(要問い合わせ)。
【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク着用/アルコール消毒の設置/店内の定期的な換気/ソーシャルディスタンスの確保/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:福岡県久留米市田主丸町石垣482-1 電話番号:0943-72-4528 営業時間:9:00~18:00、カフェ11:00~18:00 休み:火曜休み(8・9月は無休) 料金:入園無料
ぶぜんフルーツランド (福岡県・豊前市)

周防灘や豊前市街地を見下ろす絶景農園。いちご、ブドウに加え、秋口はミカン狩りや栗拾い、芋掘りと体験が多彩にそろう。特に、ミカンは低木に実り子供でも収穫しやすくおすすめ。いちご狩りは高設栽培と土耕栽培の2タイプのハウスがあり、有機肥料で栽培するあまおうなど人気の高い品種が揃う。ファミリーには焼肉(1人前2000円 要予約)も人気。
【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク着用/アルコール消毒の設置/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:福岡県豊前市四郎丸2024-31 電話番号:0979-83-4622 営業時間:9:00~16:30(最終入園15:30) 休み:不定休、5~8月下旬、12・1月は閉園 料金:入園料/3歳以上300円、2歳以下無料(※いちご狩りは入園料200円、30分食べ放題大人1400円、子ども900円) お持ち帰り/いちご狩り100g220円、ぶどう狩り1キロ1200円、芋掘り1区画1000円、栗拾い 1キロ700円
マルヤスりんご園 (佐賀県・三瀬村)

糖度19度を超える「つがる」や「ふじ」などを栽培するリンゴ農園。毎年6品種以上が実り、8月下旬~11月下旬が収穫体験シーズン。10月中~下旬は特に品種が充実し、食べ比べを堪能できる。除袋後は農薬をかけないため、もぎたてを皮ごとまるかじりも可能だ。リンゴは抱っこすれば子どもも届く高さが多い。
【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク着用/アルコール消毒の設置/飛沫遮断スクリーンを設置/器具・指先の消毒を徹底/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:佐賀県佐賀市三瀬村藤原2407 電話番号:0952-56-2540 営業時間:9:00~17:00 休み:開園期間中休みなし 料金:園内食べ放題/中学生以上450円、4歳以上350円、3歳以下無料 お持ち帰り/1キロ650円
おおむら夢ファーム シュシュ (長崎県・大村市)

冬から春にかけてはいちご狩り(12月〜5月)、秋にはブドウ狩り(8月中旬~9月中旬)やナシ狩り(8月下旬~9月下旬頃)など季節によって変わるフルーツ狩りが体験できる。また、ピザ教室やミルクパン教室といった手作り体験(通常10人以上)も可能。季節ごとのおいしい果物や野菜を使った期間限定のジェラートも見逃せない。
【コロナウイルス感染拡大予防対策】スタッフのマスク着用/アルコール消毒の設置/室内の定期的な換気/ソーシャルディスタンスの確保/お客様へのマスク着用・手洗い消毒徹底のお願い
■住所:長崎県大村市弥勒寺町486 電話番号:0957-55-5288(要予約) 営業時間:10:00~18:00、フルーツ狩り~16:00 休み:不定休、GW明け~7月下旬はフルーツ狩り休業 料金:ナシ狩り入園料無料、もぎとり 1キロ600円~
九州ウォーカー編集部
※情報は「こどもとおでかけ 九州パパママWalker 2019-2020」より、2020年9月時点の最新情報に更新
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介