ハマの定番おやつ 多彩なシフォンケーキが並ぶスイーツ店「BearBear」
横浜ウォーカー

木のぬくもりを感じる小さなスイーツ店「シフォンケーキとクッキーの店 BearBear」。ほかではなかなか使用しない高価な生クリームなど厳選した材料で作る店主こだわりの焼き菓子がそろう。また、テラス席では「シフォンケーキのパフェ」(1,296円)や「苺のヨーグルトスムージー」(756円)などカフェメニューが味わえる。テラスはペットOKなので、散歩の途中でお茶タイムも楽しめる。

お店には、プレーンや抹茶、紅茶など約10種あるカットシフォンケーキをはじめ、ホールタイプのシフォンケーキ、クマ形のキュートなマドレーヌ、ラスクなどが並ぶ。また、週末限定で登場する旬のフルーツをふんだんに使用したタルトケーキや、月1回登場するシュークリームはファンも多い。

それでは、「シフォンケーキとクッキーの店 BearBear」の人気ベスト3を紹介しよう。
第3位 フランスの定番菓子「シューケット」

小さく絞り出したシュー生地に砂糖をまぶした、フランスの伝統菓子「シューケット」(1袋648円)。サクサクとした生地は口に入れると、芳醇なバターの香りがふわっと広がり、やさしい甘さはどこか懐かしい味わい。チョコでデコレートした「チョコシューケット」(1袋864円)もおすすめだ。
第2位 キュートな見た目で断トツ人気「くまさんマドレーヌ」

店名でもあるクマをモチーフにした「くまさんマドレーヌ」(1個432円)。生地にはコクがありながら後味さっぱりのカルピスバターを使用し、しっとりしながらも重くない味わいが特徴。バターの旨味はもちろん、生地のおいしさがしっかり味わえる上質なマドレーヌは手土産にも人気。
第1位 「シフォンケーキ」(Mサイズ)

生地にクマの焼き印を押した看板メニューの「シフォンケーキ」(Mサイズ1,404円~)。国産の小麦粉、卵など材料はシンプルだけど、ふわふわ&しっとりの口どけで、ホールタイプでも一人で食べられてしまう。また、生地に国産のまゆ玉を加えた「シルクプレーン」(Mサイズ1,512円)は、プレーンよりもさらになめらかな食感。シフォンケーキはクリームでデコレートしてホールケーキにすることも可能だ(要予約)。
シフォンケーキは口溶けが軽いが手に持った感じも軽く、とても繊細な作り。さまざまな味のシフォンケーキがあるので、ぜひいろいろ試してお気に入りを見つけてほしい。
【取材・文=橘 孝枝/撮影=奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介