お出かけ後はお風呂まですませて楽チン!パパママにおすすめの福岡市内の温泉4選
九州ウォーカー
レジャーやショッピングを楽しんだ後は、温泉やスーパー銭湯でサッパリと汗を流そう!今回は乳幼児がいるファミリーにおすすめしたい、福岡県福岡市の温泉4施設をご紹介。
みなと温泉 波葉の湯(福岡市・築港本町)

天神からバスで10分の都市型温浴施設「みなと温泉 波葉の湯」。開放感のある「ぬく湯」、少し熱めの「あつ湯」の他、小さな子供でも安心して入れる温度設定の「ぬる湯」も完備。露天風呂は4種ある。
地下800mから毎分450Lが湧出する天然温泉で湯浴みを楽しもう。
[みなと温泉 波葉の湯]福岡県福岡市博多区築港本町13-1 / 092-271-4126 / 9:00~翌1:00(最終受付24:00、岩盤浴23:30) / 中学生以上800円(土日祝850円)、3歳以上450円、2歳以下無料 / 不定休(年2回休館予定) / おむつ替えシートは男女の各脱衣所に設置
博多の森 湯処 月の湯(福岡市・東平尾)

グラフィックデザイナー・西島伊三雄氏が手がけた豪華な金屏風浴場が印象的な「博多の森 湯処 月の湯」。ヒノキ風呂の他、ラジウム風呂、ラドン風呂など種類の豊富さも魅力。浴槽が浅く、ぬるめの「子供風呂」もある。毎月行われる即興演劇「博多にわか」の公演も楽しみだ。
[博多の森 湯処 月の湯]福岡県福岡市博多区東平尾1-4-35 / 092-611-4126 / 10:00~翌7:30(最終受付7:00)、第3水曜は17:00~ / 無休 / 中学生以上700円、小学生500円、3歳以上350円、2歳以下無料 / ベビーカーは受付で預かり。おむつ替えシートは女性脱衣所にあり。授乳は女性用仮眠室を利用
休暇村 志賀島 金印の湯(福岡市・勝馬)

「休暇村 志賀島 金印の湯」は勝馬海水浴場の目の前にあり、玄界灘に面したロケーションが魅力。ミネラルたっぷりの湯も心地良い。館内には、おもちゃや絵本を用意した「キッズコーナー」もある。水族館や海浜公園からのアクセスも良好だ。
[休暇村 志賀島 金印の湯]福岡県福岡市東区勝馬1803-1 / 092-603-6631 / 11:00~15:00(最終受付14:00) / 第3火曜、不定休 / 中学生以上600円、小学生300円、4歳以上100円、3歳以下無料 / おむつ替えシートは男女共に利用可
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯(福岡市・豊)

風呂の湯は、由布院と武雄の源泉から毎日運び入れている「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」。半露天はさらさらした由布院の湯、内湯はなめらかな武雄の湯だ。漫画を約1万冊そろえた「読書処」や、ボールプールで遊べる「キッズランド」など、一日飽きずに過ごせる施設がそろう。
[博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯]福岡県福岡市博多区豊2-3-66 / 092-452-4126 / 24時間営業 / 不定休(年2回) / 中学生以上1944円、小学生972円、3歳以上756円、2歳以下無料(翌3:00~9:30は要別途料金) / おむつの取れていない子供の入浴は貸切り湯のみ。子供用トイレ、簡易的なおむつ替えシートは多目的トイレ内にあり
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介