サンリオピューロランドで「夏フェス」開幕!おすすめの楽しみ方3選
東京ウォーカー(全国版)
サンリオピューロランドで7月12日、 夏のスペシャルイベント「ピューロ夏フェス2019」がスタート!今回は、同イベントの先行体験会に参加した記者が、おすすめの楽しみ方を紹介。音楽、ビーチ、食の3つのフェスを一度に満喫できる「ピューロ夏フェス」で、今年の夏を盛り上げよう!
「ピューロ夏フェスLIVE!!!!」に参加して大はしゃぎ!

「ピューロ夏フェス2019」の目玉ともいえるのが、サンリオピューロランド初となる、音楽フェスをイメージした参加型ライブショー「ピューロ夏フェスLIVE!!!!」。「ピューロ夏フェス2019」に足を運んだならば、このショーは体験しなくちゃ損!
ノリの良い音楽に乗せてコール&レスポンスが行われる様は、まさに音楽フェスそのもの。雰囲気やノリを意味する“バイブス”という言葉が度々登場し、客席も一体となって盛り上がる。ショーの終盤は観客も立ち上がって一緒に踊り、バイブス上がりまくり!

盛り上げグッズとして販売されている、マイク型のアイテム「ナツフェスバイブスマイク」(800円)があれば、さらに楽しめるはずだ。

なお、キャラクターたちはロック、ディスコ&ソウル、ヒップホップ、テクノをイメージしたコスチュームで登場。“気分アゲアゲ”なキャラクターたちの姿も、しっかり目に焼き付けよう。「ピューロ夏フェスLIVE!!!!」は、1階ピューロビレッジにて公演中だ。
海辺のフェス会場でキャラクターと一緒にラジオ体操!

「ピューロ夏フェス2019」開催中は、エンターテイメントホールがビーチフェス会場に変身!“ピューロアイランド”と呼ばれるこちらの会場では、キャラクターとのスペシャルグリーティングや海の家ゲーム(共に有料)など、さまざまな楽しみが用意されている。なかでも子連れのファミリーにおすすめしたいのが、キャラクターと一緒に行うラジオ体操だ。毎日朝と夕方の2回行われており、通常のパスポートで参加できる。

ラジオ体操を行う前には、キャラクターが“間違えやすいポイント”を教えてくれるコーナーも。記者が参加した先行体験会では、ハローキティが身振り手振りを交えて、正しいラジオ体操をレクチャーしてくれた。小さいお子さんはもちろんのこと、ママやパパにとっても意外と知らない情報が満載で、親子そろって楽しめるはず!ラジオ体操終了後には、この会場限定のスタンプがもらえるのも嬉しいポイントだ。なお、写真の“日焼けキティ”は、通常ラジオ体操には登場せず、有料のスペシャルグリーティングでのみ会うことができる。
かわいい肉メニュー&デザートにお腹も大満足!


「ピューロ夏フェスLIVE!!!!」やラジオ体操で体を動かしてお腹が空いたら、「肉フェス&デザートフェス」へGO!「肉フェス」には、キャラクターをモチーフにしたかわいい見た目と、お腹をしっかり満たしてくれるボリュームを兼ね備えた、12種類の肉メニューがずらり。

一方の「デザートフェス」には、コールドストーンのキャラクターアイスキャンディをはじめとした、SNS映え抜群のデザートがそろう。


さらに、食べ歩きにぴったりなスイーツや、タピオカをはじめとした話題のフードも多数登場。タピオカドリンクを購入すると、夏限定のかわいいノベルティがもらえるのも魅力だ。アイランドカフェ(エンターテイメントホール)のタピオカドリンクには缶バッジ、サンリオレインボーワールドレストランのタピオカドリンクにはストローホルダーが付いてくる。

なお、「ピューロ夏フェス2019」では、「ピューロ夏フェスLIVE!!!!」のコスチュームを着たキャラクターのマスコット(全4種・各1944円)やクリアファイル(全2種・各324円)など、限定グッズも販売中。キュートなアイテムの数々も、ぜひチェックしてみて!「ピューロ夏フェス2019」は、9月1日(日)まで開催されている。
(C)2019 SANRIO CO., LTD.
水梨かおる
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介