関西で橋上観覧エリアがあるのはココだけ!「第68回亀岡平和祭保津川市民花火大会」の花火&観覧エリア情報

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

第68回亀岡平和祭保津川市民花火大会は、戦争で犠牲になられた人々の冥福を祈ると共に、亀岡市の平和都市宣言を記念して行われる京都最大規模の花火大会。今年は昨年よりも1000発増加した、約8000発の花火を打ち上げ、さらにスケールがアップ!スターマインの一斉打ち上げや大会オリジナル花火など、芸術性が高く色鮮やかな花火の数々で夜空を美しく染める。<※情報は関西ウォーカー2019年15号より>

スケールアップした平和を願う芸術花火


「永遠の平和と繁栄」を願い打ち上げられる花火は、大会オリジナルの「かめまる花火」など個性豊かなものがいっぱい/亀岡平和祭保津川市民花火大会


「日本煙火芸術協会」の特選玉が打ち上がる、京都で唯一の花火大会/亀岡平和祭保津川市民花火大会


フィナーレを飾るのは「ウルトラ特大スターマイン」。息をするのを忘れるほどの迫力と美しさ/亀岡平和祭保津川市民花火大会


【写真を見る】橋上観覧エリアがある関西唯一の花火大会。花火で輝く保津川の水面にも注目して観覧を/亀岡平和祭保津川市民花火大会


最寄りのJR亀岡駅の混雑状況


花火の打ち上げ直前は非常に混雑する。会場までたどり着けないこともあるので、17時ごろの到着を目指して。会場周辺には約150もの屋台が軒をつらねるので、早めに行くことで混雑を回避しながらお祭り気分が楽しめるのもうれしい。

会場へは17時ごろの到着で安心。屋台を楽しんで打ち上げを待とう/亀岡平和祭保津川市民花火大会


【到着理想タイム:17時 混雑度:●●●●○】

らくらく観覧エリア


大堰川緑地東公園には自由席(800円)や立ち見席(500円)とリーズナブルなものから、パイプイス(2000円)、床几席(1席1万2000円)とゆったり楽しめるものまでバリエーション豊富。保津大橋の橋上にはベンチ席(1席9000円)も設置されるので、好みで購入を。e+(イープラス)、花火大会事務局(亀岡市役所商工観光課内)などで販売中。詳細はHPを確認。

■第68回亀岡平和祭保津川市民花火大会<日程:8月11日(祝) 時間:19:30〜 ※荒天時は中止 会場:亀岡市保津川保津橋上流 玉数:約8000発 花火の大きさ:最大7号玉 昨年の人出:約10万人 屋台:保津川下流に約150店 打ち上げ場所:亀岡市保津川保津橋上流右岸 問い合わせ:亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会事務局(亀岡市役所商工観光課内) 電話:0771-25-5033>

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る