懐中電灯で夜の水族館を探索!北海道札幌市で「まっくら・ナイトウォッチング」開催
東京ウォーカー(全国版)
北海道札幌市のサンピアザ水族館で8月1日(木)から18日(日)まで、「まっくら・ナイトウォッチング」が開催される。

電気を消した真っ暗な館内を懐中電灯で照らしながら、普段は見ることができない夜の魚の生態を観察できる。ちょっとした冒険気分で、知られざる魚の夜の姿を見られる。子供のみでの入館は不可で、懐中電灯は貸し出しされる。

担当者は「サンピアザ水族館の夏の恒例行事まっくらナイトウォッチングでは、夜の生き物の姿を懐中電灯で照らしながら、じっくりご覧いただくことができます。昼間は活発に動きまわっているものが、夜になると体色が暗い色に変化して水槽の底でじっと動かなくなったり、逆に昼間は動きが鈍いのに夜になると活発に動き出すものもいます。また、魚にはまぶたがなく目を閉じることができませんが、サンゴの隙間や岩陰に隠れたり、ゆっくりと泳ぎながら眠ることも知られています。昼間とは違う生き物たちの姿を是非ご覧ください」と来館を呼びかける。
昼間は見られない生き物たちの姿が見られる「まっくら・ナイトウォッチング」。夏休みは親子で訪れよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介