ちびっこ大満足!福岡県・北九州エリアのおすすめ公園5選
九州ウォーカー
多彩な遊具がそろって幅広い世代が丸一日楽しめる、北九州市や遠賀郡のおすすめ公園をご紹介。園内ではパパママがちびっこをサポートして遊び倒そう!
丸一日楽しむならココで決まり!「響灘緑地 グリーンパーク」
広大な敷地内に、カンガルー広場、熱帯生態園、BBQ場と、楽しみいろいろ。2019年5月に「世界最長のブランコ」が完成し、ますます子連れの利用が高まっている。



[響灘緑地 グリーンパーク]福岡県北九州市若松区竹並1006 / 093-741-5545 / 9:00〜17:00 / 火曜休み、1月第2週の平日2日休み / 150円、小中学生70円、65歳以上40円(居住地による)、未就学児無料 ※各施設により別途要料金
土日祝は遊具が無料で借りられる!「勝山公園 子どもの遊び場エリア」
小倉中心部にある、市民憩いの場。海賊船を模した複合遊具、タコ滑り台などが子供たちに人気。傾斜がなだらかな人工芝の草ソリ場もあるので、ソリを持参して遊ぼう。

[勝山公園 子どもの遊び場エリア]福岡県北九州市小倉北区城内1 / 093-591-6113(勝山公園管理事務所) / 終日開放、ひまわりあそびステーション11:00〜16:30(最終受付16:00)他 / 休みは施設により異なる
自然と触れ合いながら一日ゆっくりと過ごせる「瀬板の森公園」
瀬板貯水池周辺に整備され、野鳥や花々の観察など自然を身近に感じたい親子にぜひ。全長4.4kmの遊歩道を散歩したり、遊具がある「こどもの丘」で遊ぶなど楽しみ方は多彩。

[瀬板の森公園]福岡県北九州市八幡西区瀬板2-3ほか / 093-642-1441(八幡西区まちづくり整備課) / 終日開放、駐車場9:00〜17:00
多彩な遊具がそろう海浜公園「芦屋海浜公園わんぱーく」
6〜12歳用の「巨樹のもりだいぼうけん」や、3〜6歳向けの「ちびっこ丸」など複合遊具が充実。夏季は「レジャープールアクアシアン」が開園するほか、海水浴も楽しめる。

[芦屋海浜公園わんぱーく]福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1455-284 / 093-221-1001(芦屋町観光協会) / 7:00〜18:00※7〜9月は延長あり / 無休
柵付きの乳幼児専用エリアは、歩く練習に最適「みどりんぱぁーく」
乳幼児専用エリア「すくすくランド」では、大きい子にハラハラすることなく低年齢児を遊ばせられる。地元特産品が手に入る周遊拠点施設「ICOTTO! MIZUMAKI」も併設。

[みどりんぱぁーく]福岡県遠賀郡水巻町猪熊1-500-1 / 093-201-4321(水巻町役場建設課) / 終日開放、ICOTTO! MIZUMAKI10:00〜17:00、飲食店10:30〜22:00
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介