ファミリーにおすすめ!この夏行きたい福岡県のキャンプ場5選
九州ウォーカー
自然豊かな九州には人気キャンプ場がまだまだいっぱい!夏季限定で遊べる福岡内でビギナーやファミリーにおすすめの施設をズラリとご紹介。
平尾台自然の郷 キャンプ場 / 福岡県・北九州市

日本有数のカルスト台地として知られる平尾台に1泊し、魅力を存分に味わえる。芝生が広がるフラットなキャンプ場で、区画に分かれたテントサイトとオートサイトが中心。視界を遮るものは少なく、どこからでも青空と美しい山並みが望める。草そり場のほか、近くに「千仏鍾乳洞」など3つの鍾乳洞もあり。デイキャンプは通年利用できる。
[サイト&宿泊施設DATA]テント11、オート11、ログケビン(5人用)付きオート2 / 宿泊施設 なし / 管理人 土日祝はほぼ24時間、平日は日中常駐 / 売店 薪、炭など / 直火不可 / テントサイトはいずれも区画が10m×10mあり、広々としている。ログケビンはテントを所有しない人に人気のシンプルな丸太小屋。装備品はほぼないので、寝袋など持参していこう。
[平尾台自然の郷 キャンプ場]福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 / 093-452-2715(予約は2か月前から、デイキャンプは1か月前から受付) / IN10:00 OUT10:00(デイキャンプは10:00~17:00) / 開設期間 10月末まで※デイキャンプは通年 / 火曜休み(祝日の場合翌日) / テントサイト1区画3000円、オートサイト1区画4500円、ログケビン付きオートサイト1区画11500円【デイキャンプ】テントサイト1区画1950円、オートサイト1区画3000円、ログケビン付きオートサイト1区画7000円 ※利用料に駐車料含む、2台目からは300円
竜王峡キャンプ村/ 福岡県・直方市

夏になると川遊びの子供たちでにぎわう、竜王峡に造られた宿泊施設。毎年夏休みのスタートと同時に開村する。杉が林立するV字型の地形に、コテージとテントサイトがあり、その奥へと行くと3つの滝がある。場内にある喫茶店「杉の子」では、コンロや網のレンタルができる。直方市街から車で15分の場所にあるオアシスだ。

[サイト&宿泊施設DATA]テント10 / バンガロー(4畳半)10/(6畳)7/(12畳)1/(17畳)1 / 管理人 9:00~17:00 / 売店 薪、炭、お菓子、カップ麺など / 直火可 / 滝から流れる川に沿って整備された「竜王荘」「林荘」「観竜荘」「お宮荘」の4つのバンガローは、BBQ場所である川原に近く、便利なのがいい。4つのなかで滝に一番近いのは「お宮荘」。
[竜王峡キャンプ村]福岡県直方市上頓野 / 0949-26-0141(予約は随時受付) / IN17:00 OUT9:00(デイキャンプは9:00~17:00) / 開設期間 8月末まで / 開設期間中休みなし / テントサイト1張600円、バンガロー2600円~、駐車料1台500円【デイキャンプ】バンガロー1300円~、駐車料1台300円
牧の原キャンプ場 / 福岡県・築上町


耶馬日田英彦山国定公園に位置し、川遊びと山遊びの両方が楽しめる。バンガローと山小屋、2タイプの宿泊施設があり、山小屋は大人数でのキャンプにも対応できる30・50人用を完備。売店「まこちの里」は地元の名産品や加工品、菓子などが並ぶ直売所でもある。今は珍しい五右衛門風呂(500円/90分、薪代1000円)もあり、よい思い出ができそう。

[サイト&宿泊施設DATA]サイト なし / バンガロー(4人用)1/(6人用)2/(10人用)3、山小屋(30人用)1/(50人用)1 / 管理人 11:00~17:00、宿泊者がいる場合は24時間 / 売店 薪、炭、お菓子、釣り竿など / 直火可 / 一番小さな4人用バンガローはリピーター多数。6人用バンガロー2棟と、屋外のトイレにはスロープを備えている。30~50人が一度に泊まれる山小屋は、家族や親戚の集まりなどにもおすすめだ。
[牧の原キャンプ場]福岡県築上郡築上町寒田2005-2 / 0930-54-0111(予約は4月から受付) / IN13:00 OUT11:00 / 開設期間 9月まで / 5、6、9月は火曜・水曜休み(祝日の場合営業)、7、8月は休みなし / バンガロー3000円~、山小屋13000円~
四季の山荘「求菩提」 / 福岡県・豊前市
1日の宿泊収容人数は最大600人と、県内最大級の規模を誇る。2018年に愛称を現在のものに変えた。宿泊はテントとバンガロー、コテージの3タイプ。求菩提山や犬ヶ岳登山のベースキャンプとしても最適だ。岩岳川ではヤマメ釣りができるほか、夏は河川プールにもなる。帰りは約2km先にある「求菩提温泉 卜仙の郷」の天然温泉で汗を流そう。

[サイト&宿泊施設DATA]テント34、常設テント(8人用)24 / バンガロー(5人用)7/(10人用)6、コテージ(10人用)4/(15人用)4 / 管理人 9:00~17:00、宿泊客4組以上の場合は24時間 / 売店 薪、炭、お菓子、カップ麺、アイスなど / 直火可 / 持込みテントサイトでは、炊事棟とトイレに近い15~20番がおすすめ。コテージでは場内で一番上に位置する10人用コテージ。中心から離れているため、静かに過ごしたいグループや家族連れに人気。
[四季の山荘「求菩提」(旧求菩提キャンプ場)]福岡県豊前市鳥井畑247-3 / 0979-88-3063(予約は1年前から受付) / IN13:00 OUT11:00(デイキャンプは11:00~17:00) / 開設期間 10月末まで / 無休 / 整理費小学生以上250円、テントサイト1区画1200円~、高床式テント(常設)4000円~、バンガロー5000円~、コテージ13500円~【デイキャンプ】テントサイト1区画400円~、高床式テント(常設)1100円~、バンガロー1400円~、コテージ4000円~※小学生以上別途整理費
宮若市いこいの里 千石キャンプ場 / 福岡県・宮若市
力丸ダムに注ぐ八木山川沿いにあり、古くから地元の人に親しまれる。キャンプ場は約2kmにかけて3か所ある。川沿いのため、夏は涼しく、渓流釣りも楽しめる。上流の「千石峡キャンプ場」はバンガロー、「木立の広場キャンプ場」はフリーのテントサイト。下流の「花の水辺公園キャンプ場」はオートキャンプサイトとテントサイトがある。

[サイト&宿泊施設DATA]テント上流12・下流9、オート下流8 / バンガロー(6人用)5/(12人用)4 / 管理人 上流側8:30~17:15、以降宿直あり、下流側8:30~17:15 / 売店 薪、炭、お菓子、カップ麺、ジュース、ビールなど / 直火不可 / 売店や道具のレンタルを考えると上流の「千石峡キャンプ場」と「木立の広場キャンプ場」が便利。オートサイトもある「花の水辺公園キャンプ場」は目が行き届きやすく、家族連れにぴったりだ。
[宮若市いこいの里 千石キャンプ場]福岡県宮若市宮田2058-1 / 0949-34-7784(下流側管理棟)(市内居住者の予約は4月から市役所窓口で受付、市外居住者は5月から下流側管理棟で電話受付。7/11の開設後は上流側管理棟 0949-33-1866でも受付) / IN15:00~17:15 OUT13:00 / 開設期間 10/10まで/ 開設期間中は無休 / テントサイト1区画1080円、オートサイト1区画3240円、バンガロー3240円~
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
いまAmazonで注目されているアウトドア・キャンプ用品の商品
※2025年05月06日12時 時点の情報です
-
手回し式鍛冶屋用ブロワー手動ファン、調理用手動BBQ送風機、頑丈な金属製ファンブレード、屋外での火起こし調理用120W
新品最安値:3,984円
-
Aniywn サンダル レディース オープントゥ スリングバックサンダル スリッポン プラットフォーム ウェッジシューズ カジュアル 夏 アンクルバックル ソフトサンダル, Z-レッド, 10
新品最安値:3,299円
-
Aniywn サンダル レディース オープントゥ スリングバックサンダル スリッポン プラットフォーム ウェッジシューズ カジュアル 夏 アンクルバックル ソフトサンダル, Z-レッド, 7
新品最安値:11,986円
-
Aniywn スリッポン サンダル レディース 快適 スリングバック カジュアル オープントゥ プラットフォーム ウェッジヒールサンダル フラット サマービーチシューズ, ピンク, 10
新品最安値:2,999円
-
[新] DVD-最後の晩餐DVD
新品最安値:4,641円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介