天空から渓谷を見下ろしスリル満点!宮崎・高千穂へひんやりドライブ
九州ウォーカー

高さ105mの大興奮の旅!頬に風を受け緑の中を走る 「高千穂あまてらす鉄道」

廃線となった高千穂鉄道を利用した人気のアトラクション「高千穂あまてらす鉄道」。線路をカートで走る約30分の旅のなかで圧巻なのが、高さ105mの鉄橋からの絶景!窓も天井もないカートから見下ろす渓谷はスリル満点だ。


[高千穂あまてらす鉄道]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1 / 0982-72-3216 / 9:40~15:40、3~11月の土曜・日曜・祝日、GW、夏休みは9:00~16:20 / 第3木曜休み(祝日、GW、夏休みは営業)、雨天・強風時休み / 高校生以上1500円(入場料100円)
渓谷沿いの神秘的な空間に暑さも忘れ心穏やかに 「天安河原」

高千穂有数のスピリチュアルスポット「天安河原(あまのやすかわら)」。天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩戸に隠れた際、八百万(やおよろず)の神がこの大洞窟で神議したと伝えられる荘厳な空間だ。石を積み祈願すると願いが叶うといわれている。
[天安河原(あまのやすかわら)]宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸 / 0982-74-8239(天岩戸神社) / 参拝自由 / 無休
渓谷の絶景を眺めながら冷製メニューを召し上がれ「あまてらすの隠れcafé」

天安河原遊歩道入口のカフェ。30種類以上もあるソフトクリームのほかに、高千穂牛を使った麺メニューやホットドッグが評判だ。「冷やし高千穂牛そば」(温玉入り850円)は、氷状にした自家製ダシ入り。「地蜜ドッグ」(580円)は軽くトーストしたパンにソフトクリームと地元産ハチミツをトッピング。渓谷に突き出すよう建てられた店からの絶景もぜひ!


[あまてらすの隠れcafé]宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082-21 / 0982-76-1200 / 10:00~17:00 / 不定休
きんかんの涼やかな風味が上品なスイーツを作り出す「農家カフェ 風の道」

自家農園または地元農家の農産物で作るピザやスイーツが楽しめる「農家カフェ 風の道」。自家栽培のきんかんを使った手作り蜜にドライフルーツ、天然水の氷で作る100%地元産のかき氷は、県外からわざわざ食べに訪れる客もいるほど。「きんかんかき氷」(400円)は、きんかんの爽やかな香りと程よい甘味がたまらない一品だ。

[農家カフェ 風の道]宮崎県西臼杵郡高千穂町上岩戸573-2 / 090-7534-3364 / 11:00~16:00 / 月曜休み
絶景華やぐライトアップ!竹灯籠でさらに幻想的に「高千穂峡」

「日本の滝百選」に選ばれている真名井の滝や、柱状節理の峡谷が美しい「高千穂峡」。9月16日(月・祝)までの夜間、これらのスポットにLEDの青や黄色、紫やピンクの照明が灯り、幻想的な世界が演出される。遊歩道には竹灯籠も灯っている。
[高千穂峡]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井 / 0982-73-1213(高千穂町観光協会) / 終日開放、ライトアップ18:00~22:00 / 無休 / 入場無料
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介