市民総出の夏の祭典!大分県大分市で「大分七夕まつり」開催
東京ウォーカー(全国版)
旧暦の七夕近く、8月2日(金)~4日(日)の3日間にわたって大分市中央通り「48万人の広場」ほか市内中心部で「大分七夕まつり」が開催される。
歩行者天国となった大分駅前の中央通り「48万人の広場」では勇壮な「府内戦紙(ふないぱっちん)」、優雅で美しい「おおいた市民おどりの祭典」、大分川弁天大橋上流では「大分合同新聞花火大会」などたくさんのイベントが催される。

「戦紙(ぱっちん)」とは武者姿・昇り龍などの姿をかたどった山車のことで、内部から照らされる照明により、和紙に描かれた武者絵が鮮やかに浮かび上がる姿が「ぱっちん(めんこ)」の絵を連想させることから、このように名付けられている(「府内(ふない)」は大分市の古い呼び名)。
「おおいた市民踊りの祭典」では、市内の企業や各種団体をはじめ九州各都市より集まった約1000人の踊り子たちによる「正調チキリンばやし」と軽快なリズムにアレンジされた「サンバチキリン」が披露される。

また、アクアパークが「ふない水辺の屋台村」として登場。「サマーフェスタ!2019」「七夕スターライトエクスプレス2019」など関連イベントも行われる。
そして、フィナーレは大分川弁天大橋上流で開催される「大分合同新聞花火大」。山車に踊りに花火と、大分市民の熱気が最高潮に達する「大分七夕まつり」にでかけて、大分の夏を満喫しよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介