冷気吹き出すミステリースポットで肝試し!佐賀・武雄~嬉野へひんやりドライブ
九州ウォーカー

自然の冷風を浴びながら歴史に思いを馳せる「永野の風穴」

「永野の風穴(かざあな)」は、若木町永野地区の山中にある高さ約3mの風穴。穴内の温度は一年中6~9℃で、クールダウンするのに最適。巨石の間から常に吹き出す冷気は、まさに天然のクーラーだ。


[永野の風穴(かざあな)]佐賀県武雄市若木町永野 / 090-8915-6512(永野の風穴保存会) / 終日開放 / 入場無料
冷たい水をいっぱいかけて“なまず様”も涼し気 「豊玉姫神社」

嬉野温泉のシンボルとして親しまれる「豊玉姫神社」。境内には美肌の神様・豊玉姫大神の使いとされる“なまず様”が祀られており、女性参拝客が絶えない。安産にもご利益があるといわれる。


[豊玉姫(とよたまひめ)神社]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2231-2 / 0954-43-0680 / 参拝自由
嬉野の茶葉を使った濃厚な自家製ジェラート 「中島美香園」

茶畑の栽培から製造販売までを行うお茶専門店「中島美香園」。緑茶や紅茶などの嬉野茶葉を中心に販売している。また、お茶関連のグッズも扱っており、特に水出し茶専用のフィルターインボトル(750㎖2160円)の人気が高い。嬉野の茶葉を使った濃厚な自家製ジェラート(ダブル450円)もぜひ!


[中島美香園(びこうえん)]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2199 / 0954-42-0372 / 10:00~18:00 / 水曜休み
冷野菜が盛りだくさんの武雄のご当地グルメ「創作ダイニング 菜’on」

青果店が営む「創作ダイニング 菜’on(ザイオン)」。昼はパスタやご飯もののランチ5種類、夜は約60種類の一品料理と約40種類のアルコールを取りそろえる。「シシリアンライス」(864円)は自家製ダレで炒めたライスに、パプリカやトマトなど野菜8種類と牛ハラミをのせる。7月から夏にピッタリな冷製パスタの販売がスタート。

[創作ダイニング 菜’on(ザイオン)]佐賀県武雄市武雄町昭和4-8 / 0954-33-8072 / 11:30~15:00(LO14:30)、18:00~24:00(LO23:00) / 水曜休み
湯✕冷のコラボ!足湯で冷スイーツを堪能「足湯BAR クロニクルテラス」

創業90年を誇る旅館「吉田屋」内にある「足湯BAR クロニクルテラス」。源泉かけ流しの足湯につかりながら、食事を楽しめる。自慢の料理は、佐賀牛ステーキや温泉湯豆腐からスイーツまで多彩にそろう。「マンゴーかき氷」(800円)は、タピオカ、マンゴー、マンゴー味のわらび餅が入った新メニュー。ほかにも、いちご味、嬉野抹茶味がある。

[足湯BAR クロニクルテラス]佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲379 / 0954-42ー0026 / 18:00~24:00、足湯は9:30~ / 不定休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介