東京スカイツリー(R)でスヌーピーと宇宙を巡る旅へ!グリーティングも開催【PR】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京スカイツリー(東京都墨田区)では2019年10月14日(祝)まで、今年で50周年を迎えた“アストロノーツスヌーピー”を記念したイベント「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R)!-アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-」が開催中。

地上450メートルの天望回廊を中心に、アストロノーツスヌーピーの世界観や宇宙に対する知識を学ぶことができるほか、展示演出やフォトスポット、限定のオリジナルグッズ、カフェメニューの販売、スタンプラリーなど、多彩なイベントが目白押しとなっている。

SNS映えのフォトスポットも多数登場!


そこで、スヌーピーが大好きという動画ファッションマガジン「C CHANNEL」クリッパー(投稿者)の福田光さんが、その様子をレポートするため東京スカイツリーへ!

宇宙に飛び立ったアストロノーツスヌーピーがデザインされた天望シャトル(エレベーター)


コミックに登場する宇宙までのカウントダウンの様子を表現


「天望シャトル(エレベーター)がスヌーピーになってる!」と福田さんの目に飛び込んできたのは、今回のイベントのキービジュアルがデザインされた天望シャトルの扉。中へ入ると、ヘルメットをかぶったアストロノーツスヌーピーとウッドストックが、地球から宇宙へと向かう様子を描いたグラフィックノベルを使ったデザインになっている。

「地上450メートルに向かうエレベーターなので、本当に宇宙に旅立つようでワクワクします。上空へ向かう途中、スヌーピーの動画が流れるので、見逃さないようにね」と福田さん。

天望回廊 フロア445に到着すると、スカイツリー宇宙ステーションが出現


「チャーリー・ブラウンやサリーもいるよ!」(福田さん)


天望回廊 フロア445のウェルカムエリアに到着すると、まず目の前に現れるのが「スカイツリー宇宙ステーション」。宇宙飛行士であるスヌーピーをはじめ、チャーリー・ブラウン、サリー、ルーシー、ライナス、フランクリンがお出迎え。窓から広がる宇宙の景色を背景に撮影できるスポットだ。

「色合いが華やかで異空間に着いたみたい。みんなと一緒に宇宙船に乗っているようでうれしい!窓の外にはスカイツリーが見えますね」(福田さん)

「ミッション1 宇宙をのぞいてみよう!」のコーナーからスタート


まずはスヌーピーの仲間たちを紹介


「『月の土地っていくらで買えるの?』だって。確かに興味ある!」と福田さん


ユニークな写真が撮れる場所にフォトスポットのマークがあるのでチェックして!


約110メートル続く天望回廊の壁画では、2019年で50周年を迎えたアストロノーツスヌーピーの紹介や、宇宙にまつわる不思議を学ぶことができるコーナー「ミッション1 宇宙をのぞいてみよう!」を展開。「スヌーピーが宇宙飛行士として活躍することになった誕生秘話が書かれています。NASAの安全ポスターやステッカーにもスヌーピーが登場しているんですね」と福田さん。

展示にはフォトスポットのマークがあり、撮り方を参考にしながら撮影するとイラストと一体になれる場所が。「上手に撮れば宇宙を旅しているような写真が撮れますよ」

「写真はスクエアで撮ってみてね」と福田さん


宇宙の世界や不思議を学んだら、宇宙空間に飛び込める「ミッション2 宇宙に出てみよう!」と題したフォトスポットが出現。アストロノーツスヌーピーやウッドストックと一緒に、宇宙を浮遊しているような写真にトライして!

イベント限定「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R)!トートバッグ」(3888円)※41×39×15cm


イベント限定「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R)!アクリルグラス」(864円)


イベント限定「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R)!扇子」(1512円)


天望回廊 フロア450の折り返し地点には、「THE SKYTREE SHOP」の特設ショップがオープン。同イベント限定グッズが多数ラインナップしている。福田さんが選んだのは「トートバッグ」(3888円)、「アクリルグラス」(864円)、「扇子」(1512円)。「シンプルなデザインのトートバッグは、たっぷり収納できるビッグサイズ。オリジナルデザインのグラスと扇子は涼しげな色合いが夏にぴったりです」と福田さん。

地上から宇宙が始まる位置や星空、宇宙飛行士の生活などが絵本のようにデザインされた展示で展開


スヌーピーが筑波宇宙センターを訪れた様子も紹介


ショップの先には「ミッション3 宇宙をもっと深く学ぼう!」のコーナーが。宇宙航空研究開発機構(JAXA)協力のもと、金星探査機「あかつき」(※2019年8月19日(月)までの展示)や、小惑星探査機「はやぶさ2」(※2019年8月20日(火)〜10月14日(祝)までの展示)といった貴重な模型や、宇宙ステーションの解説などを展示している。

日本初公開となるグラフィックノベル『THE BEAGLE HAS LANDED, CHARLIE BROWN』のアート


シュルツスタジオによるスケッチ画の複製


「2014年に本国アメリカで発売され、今回日本初公開となるグラフィックノベル『THE BEAGLE HAS LANDED, CHARLIE BROWN』のアートや、シュルツスタジオによるスケッチ画の複製なども展示されているので、ぜひチェックしてね!」(福田さん)

まるで宇宙船!カラフルな半球ライトが光る異空間のフォトスポット


宇宙船内にはスヌーピーとチャーリー・ブラウンが


最高到達点となる「ソラカラポイント」には、「ミッション4 いざ!宇宙探索任務に出発だ!」と題した特別な宇宙船のフォトスポットが登場。壁に設置された色とりどりの半球ライトが光るなかで、宇宙の不思議な空間を思わせる写真を撮ることができる。「ほかでは決して撮ることができないフォトジェニックな空間。いろんな撮り方に挑戦してみて!」(福田さん)

スタンプラリーも開催中


スタンプは人気キャラクター


「スタンプすべてを集めるとオリジナルステッカーがもらえるよ!」(福田さん)


また、期間中、「アストロノーツスヌーピーと50周年を祝おう!」スタンプラリーを開催している。5カ所すべてのスタンプをそろえたら、東京スカイツリー限定のオリジナルロゴステッカーをプレゼント。館内の随所に置かれた同イベントのリーフレットをゲットして参加しよう。※なくなり次第終了

「SKYTREE CAFE」ではイベントとコラボした限定メニューが登場!


天望デッキ フロア340の「SKYTREE CAFE」では、アストロノーツスヌーピーとピーナッツ・ギャングたちをモチーフにしたコラボメニューが登場中だ。「エントランスにもスヌーピーがいますよ!店内も宇宙空間の装飾が施されています」(福田さん)

「惑星ベーグル」(1200円)、「月面ティラミス」(950円)、「チャーリー・ブラウン ラテ」(900円)、「宇宙のソーダ」(800円)※手前から時計回り


「惑星ベーグル」にはアボカドとバジルチキンをサンド


宇宙に見立てたプレートの上に、アボカドとバジルチキンをサンドした「惑星ベーグル」(1200円)や、エスプレッソを染みこませたスポンジ、マスカルポーネクリーム、生クリームの上に、ココアパウダーを混ぜ合わせたビスケットがかかった「月面ティラミス」(950円)、キャラメルアイスのチャーリー・ブラウンが浮かぶ「チャーリー・ブラウン ラテ」(900円)、宇宙空間をイメージした「宇宙のソーダ」(800円)の4種が楽しめる。

「見た目のインパクトはもちろん、ベーグルやティラミスに添えられたスヌーピーたちのアートにも注目です」と福田さん。それぞれ異なるあしらいが施されているので、友達や家族とシェアしながら味わってみるのもいいかも。「限定オリジナルカフェメニューを1品注文するごとに、オリジナルの紙ナプキンやコースターがもらえるので、お楽しみに」。

2019年8月9日(金)、9月14日(土)にはアストロノーツスヌーピーがやってくる!


2019年8月9日(金)、9月14日(土)の12時、14時、16時(※各回約15分)には、特別グリーティングとしてアストロノーツスヌーピーが登場。貴重な機会をお見逃しなく!

また、2019年8月8日(木)には手作り望遠鏡が作れるワークショップが、2019年8月23日(金)には宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員による特別講演会も実施。夏休みの家族でのおでかけにもぴったりなので、ぜひ足を運んでみて。【ウォーカープラス/PR】

(C) 2019 Peanuts Worldwide LLC (C)TOKYO-SKYTREE

CRAING

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全26枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る