写真に撮って残したい!旬のフルーツや花を使った豪華絢爛な名古屋の“絶景!?パフェ”5選!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

写真映えの王道スイーツであるパフェ。名古屋にも、いまが旬の桃やメロンを使用したものや、色合いがかわいらしい映えパフェがある!今回は、思わず写真を撮りたくなる“絶景!?パフェ”を5つ紹介する。

すみれ色に統一された、可憐かつ煌びやかなパフェ


「ストリングスホテル 名古屋 グラマシースイート」(名古屋市中村区)は、コース料理からスイーツまで多彩なメニューが味わえる、ダイニング&カフェ。大聖堂を備えるストリングスホテル1階にあり、その大聖堂と庭園を窓越しに眺めながら、上質なひと時を過ごせる。

白を基調とした清潔感&開放感あふれる店内。緑豊かな庭園を眺めながらの食事を楽しもう / ストリングスホテル 名古屋 グラマシースイート


同店の新作は「大人のご褒美パフェ ~すみれ&ベリー~」(税抜・サ別 2000円)。2019年9月1日(日)までの販売で、元AKB48・SKE48の佐藤すみれが監修。すみれのリキュールが香るクリーム、カシスを使ったクリームなど、自身のテーマ色であるすみれ色で統一されている。さらに、すみれ色のメレンゲ、トッピングされた花など、細部まで佐藤すみれの世界観やイメージを表現。皿の上に添えられた蝶など、こまやかなデコレーションが特徴的だ。

【写真を見る】「大人のご褒美パフェ ~すみれ&ベリー~」(税抜・サ別 2000円) / ストリングスホテル 名古屋 グラマシースイート


■ストリングスホテル 名古屋 グラマシースイート / 住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 ストリングスホテル 名古屋 / 電話:052-589-0787 / 時間:11:30~22:00(LO ランチ 14:00、ディナー 20:30、アラカルト 21:30) / 休み:不定休

人気パティスリーが今春からパフェに挑戦!


「A nous Paris(ア ヌー パリ)」(名古屋市天白区)は、名古屋・元八事の住宅街にある人気洋菓子店。「ご近所の小さなパリ」をコンセプトに、パリの日常を切り取ったかのようなたたずまいが印象的だ。

コンセプトの通り、パリの街角にありそうな洗練された店内。テラス席もある / A nous Paris


ケーキや焼き菓子などのほか、2019年5月からパフェの販売も開始した。8月下旬まで発売の新作「桃とクレーム・ダンジュのパフェ」(1680円)は、モモやライチ、フランボワーズといったフルーツをふんだんに使用。また、パティシエの技術を生かして作った、フランス・アンジュ地方発祥のチーズケーキ“クレームダンジュ”をオンした姿はインパクト大!ふわりとなめらかな口当たりでクセがなく食べやすい。さらに、クレームダンジュ内に入れるソースをイメージしたラズベリーソースが付く。かけながら食べ、味の変化を堪能しよう。

クレームダンジュが果実の上にのる珍しいパフェ「桃とクレーム・ダンジュのパフェ」(1680円) / A nous Paris


フランス・アンジュ地方発祥のチーズケーキ。ふわりとなめらかな口当たりでクセがなくサラリと食べやすい / A nous Paris


■A nous Paris / 住所:愛知県名古屋市天白区元八事5-93 / 電話:052-842-8210 / 時間:10:30~19:00 / 休み:月曜、火曜

チェーン喫茶と侮るな!平針店限定のメロンパフェ


「支留比亜(シルビア)珈琲店」は、愛知県を中心に展開する人気コーヒーチェーン店。全店統一のメニュー以外に店舗ごとの特徴がある。「平針店」(名古屋市天白区)は、オーナーがシェフパティシエであるため、ランチメニューとスイーツが充実している。

レトロな純喫茶のような雰囲気の店内。入口には年代物の蓄音機が飾られている / 支留比亜珈琲店 平針店


そんなオーナーが作る「まるごとメロンパフェ」(1200円)は、果実をくり抜きつつ器にし、自家製メロンシャーベット、果実、ブルーベリーを贅沢にトッピング。熊本県産のアンデスメロンにこだわり、手に入る限りは使用。11月にも再登場するが、夕張メロンに変更される。8月中旬までの発売で、前日までに予約する必要があるので注意しよう。

メロン半分をふんだんに使用した迫力のある見た目を写真に残そう「まるごとメロンパフェ」(1200円) ※前日までに要予約 / 支留比亜珈琲店 平針店


■支留比亜珈琲店 平針店 / 住所:愛知県名古屋市天白区平針2-1607 サンハイツ平針 / 電話:052-848-8288 / 時間:5:30~18:00 / 休み:木曜

並んででも食べたい!数量限定の極パフェ


「ミールカフェ 名古屋店」(名古屋市中村区)は、フルーツをたっぷり使ったスイーツが自慢のカフェ。地産地消にこだわり、三河産のフルーツをメインに使用している。人気のパフェ以外にも「フレンチトースト」(594円~)や「パンケーキ」(702円~)などが好評だ。

大名古屋ビルヂング内のISETAN HAUS 2階にある。木を基調とした明るい店内 / ミールカフェ 名古屋店


同店のおすすめは、数量限定で8月下旬まで発売の「ピーチメルバのパルフェ」(1404円)。時期により一番いい桃を選ぶため、産地が変わる場合もあるが、なるべく愛知県産を使用している。フレッシュ、コンポート、ジェラートなど、さまざまな形の桃が味わえる一品。また、自家製ラズベリーソースをかけてもおいしい。ボリュームがあるので後半でかけ、味の変化を楽しむのがおすすめだ。

さまざまな形の桃のほか、10種類以上の素材を組み合わせている「ピーチメルバのパルフェ」(1404円) / ミールカフェ 名古屋店


■ミールカフェ 名古屋店 / 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング ISETAN HAUS 2F / 電話:052-526-0221 / 時間:11:00~21:00 / 休み:大名古屋ビルヂングに準ずる

白桃が丸ごとのる、王様の名にふさわしい迫力


東海地区などで話題のチーズケーキ専門店「Sweet of Oregon(スイート オブ オレゴン)」(名古屋市名東区)。本店はカフェも併設しており、スイーツやポートランドロースティングの香り高いコーヒーが味わえる。2019年に新発売した「冷たい桃のフレンチトースト」(1600円)もおすすめ。

オレゴン州のマウントフッドの森をイメージ。静かで心癒される雰囲気もいい / Sweet of Oregon


チーズケーキ専門店が作る8月下旬までの限定パフェは「白桃のキングパフェ」(1620円)。豊田産、山梨県産など、時期により一番いい桃を使用。使用する2個のうちの1個は、種をくり抜き、そのまま丸ごとのせており、迫力満点だ。

桃を贅沢に2個使い、自慢のチーズケーキも味わえる「白桃のキングパフェ」(1620円) / Sweet of Oregon


桃の中には一番人気のプレーンのレアチーズケーキ、ダークチェリー、ハートのスポンジが入っている。その下にはプレーンのレアチーズケーキが敷き詰められているなど、ボリューミーなパフェだ。

桃の中には一番人気のプレーンのレアチーズケーキ、ダークチェリー、ハートのスポンジが入っている / Sweet of Oregon


■Sweet of Oregon / 住所:愛知県名古屋市名東区牧の原2-607 / 電話:0120-875-201 / 時間:テイクアウト 10:00~19:00、カフェ 12:00~17:30(LO 17:00) / 休み:月曜 (祝日の場合翌日)

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る