夏休みは電気自動車e-Golfで葉山の新スポット“THE HOUSE FARM”へ行こう!
東京ウォーカー(全国版)
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、2018年6月より神奈川県三浦郡葉山町とコラボレーションしたプロジェクト「e-HAYAMACATION」を実施している。“People’s Car” として、人々のライフスタイルの一部になることを目指しているフォルクスワーゲンと、海や山など自然豊かで都心にも近く、自由なライフスタイルを大切にする「葉山町」とのコラボレーションである「e-HAYAMACATION」は、葉山町役場や町内各所の協力を得て、合計8カ所の試乗発着ステーションに、オリジナルデザインにラッピングされた電気自動車「e-Golf」を配車し、住民や観光客に無料で利用してもらうプロジェクト。

プロジェクト2年目となる2019年の7月17日、フォルクスワーゲンと葉山町の「個性豊かなライフスタイルを大切にする」という共通点をより多くの人に知ってもらうため、6月にオープンしたばかりのBBQレストランTHEHOUSE FARMを拠点に葉山をドライブする体験ツアーが行われた。

ツアー当日の午前10時、逗子駅にメディアが集合し、1台ずつe-Golfに乗っての葉山巡り「e-HAYAMACATION」の体験ツアーに出発。逗子の駅前の道はかなり道幅が狭く歩行者も多いのだが、小回りと駆動性に優れたe-Golfは街中でもノーストレスで運転できる。事前に配布されたルートマップに沿って、ナビに登録された立ち寄りスポットを選びながらドライブ。

まずは、ビーチサンダルで有名な「げんべい」さんの駐車場に駐車。広々した駐車場には給電ポイントが! 店内一面にカラフルなビーチサンダルが並び、大小バッグやTシャツ、あらゆるビーチグッズがそろうこのショップ。

ビーチサンダルは、底と鼻緒の組み合わせを選べたり、オリジナルのデザインをプリントすることもできるそう。葉山のお土産にもぴったりだ。

げんべいさんを出発し、少し急な坂を上って次の目的地、森戸神社に到着。ちなみにe-Golfは急な坂でもアクセルを軽く踏み込むだけで、ぐんぐん坂を上っていく。音も静かなので、坂道走行に全くストレスがないのもポイントだ。

森戸神社は葉山の海を見下ろす高台に位置する由緒正しい神社で、「おせき守」や「水難除け」など、特徴のあるお守りでも人気のスポット。傍らには「おせき稲荷社」などのお社も。晴れた日には富士山も間近に望める絶好のビュースポットだ。

さらに森戸神社を出発し、葉山御用邸脇を通って長者ヶ崎を砂浜と岩場が眺められる「立石海岸」の駐車場へ。ここは砂浜と岩場の景勝が同時に眺められ、富士山も迫る絶景地。のんびり砂浜を散歩する地元の住民の方に、車をほめられたりしながら、いよいよ最終目的地の「THE HOUSE FARM」へ。

ここは葉山の地元野菜や葉山牛などのBBQがオープンエアで楽しめるレストラン。芝生に小さなプールもあって、リゾート気分満点だ。青空の下、BBQにオールフリー(ノンアルコールビール)も十分美味しい!神奈川県清川恵水ポークのTボーンステーキや有頭海老のグリル、ぐるぐるソーセージに葉山牛のステーキなど、まさに地産地消。ちなみにこの日は葉山町町長の山梨崇仁さんもお見えで、「e-HAYAMACATION」への町ぐるみでの取り組みを語ってくれた。
今年の夏は、葉山の観光とグルメを楽しめるプチリゾート体験を楽しんでみては?
篠田
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介