地元の魅力がギュッと凝縮!岐阜の道の駅で味わえる、人気グルメ5選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

実は、東海地方で道の駅の数が最も多い岐阜県。各地域の特産品やオリジナルメニューが楽しめる施設がたくさんある。そんな岐阜県の道の駅で味わえる、絶品グルメを紹介する。

そばと朴葉寿しの欲張りセット / 清流の里 しろとり


「清流の里 しろとり」(岐阜県郡上市)は、郡上の地場産業である食品サンプル作り体験ができる道の駅。郡上みそ、鶏(けい)ちゃんなどの名産品をはじめ地酒や木製品など、ここでしか買えない品が豊富にそろう物産センターも。ほかに、手打ちそばやスイーツ店、アウトドアショップもある。

【写真を見る】白鳥産のそばと朴葉寿しを一度に堪能できるセットは必食だ。「延年御膳」(1250円) / 清流の里 しろとり


「延年御膳」(1250円)は、白鳥産のそばを使用した、ひきたて、打ちたて、茹でたての風味豊かで喉越しのいいそばと、飛騨の郷土料理、朴葉寿しが一緒に味わえるお得なメニュー。手打ちそばの店「源助さん」では、そば打ち体験(2000円~、要予約)も可能。

■清流の里 しろとり / 住所:岐阜県郡上市白鳥町向小駄良693-2 / 電話:0575-82-2000 / 時間:8:30~18:00 / 休み:火曜

こだわりの郷土料理を日替わりで!/ 明宝


飛騨美濃せせらぎ街道と清流、吉田川沿いに位置する自然豊かなオアシススポット「明宝(めいほう)」(岐阜県郡上市)。「磨墨(するすみ)の里公園物産館」には、明宝ハムの直売店をはじめ、個性あふれる店がそろう。いろりのある休憩所、磨墨庵など、ゆっくりとくつろげるスペースも充実している。

味噌、醤油、ニンニクの香りが絶妙で食欲をそそる!「めいほう鶏ちゃん定食」(970円) / 明宝


「めいほう鶏ちゃん定食」(970円)は、味噌や醤油、ニンニクなどで味付けした鶏肉を焼いて食べる、ご当地グルメ。各家庭や店でこだわりがあり、秘伝の味付けのものも少なくない。「喫茶明宝」では、そんな味の数々を日替りで楽しむことができる。

■明宝 / 住所:岐阜県郡上市明宝大谷1015 / 電話:0575-87-2395 / 時間:9:00~18:00(施設により異なる) / 休み:なし(施設により異なる)

トマト×味噌の「とみそ」で食べる豚丼 / 清流白川 クオーレの里


キャンプ、BBQ、マス釣りなどを楽しめるアウトドアエリアと飲食、売店があるワクワク公園エリアから成る「清流白川 クオーレの里」(岐阜県白川町)。緑豊かな森と清流のもと、さまざまなアクティビティを満喫できる。地元食材を使った定食やボリュームたっぷりのモーニングも人気。

トマトの酸味がきいたアイデアメニュー。「豚みそ丼」(800円) / 清流白川 クオーレの里


「豚(と)みそ丼」(800円)は、白川町で飼育されたあんしん豚を、地元の高校生のアイデアから生まれたトマトを使用した味噌ダレ「とみそ」で味付けした名物丼。トマトの酸味が食欲を誘い、暑い日ももりもり食べられると評判の一品だ。

■清流白川 クオーレの里 / 住所:岐阜県加茂郡白川町和泉181-1(アウトドアエリア)、岐阜県加茂郡白川町和泉97-1(ワクワク公園エリア) / 電話:0574-72-2462(アウトドアエリア)、0574-74-0050(ワクワク公園エリア) / 時間:8:30~17:00(アウトドアエリア)、9:00~17:00(ワクワク公園エリア) / 休み:なし、ワクワク公園エリアは水曜(8月はなし)

郡上の自然の恵みが味わえる名物といえばこれ!/ 古今伝授の里やまと


「古今伝授(こきんでんじゅ)の里やまと」(岐阜県郡上市)は、観光案内や物産品販売など道の駅としての機能に加え、足湯(無料)、朝市、郷土料理店、レストラン、アイスクリーム&ヨーグルト工房など多彩な施設がそろう。また、隣には湯遊びがテーマの日帰り温泉「やまと温泉やすらぎ館」がある。

天然ものや子持ちアユが入荷することもある。「アユの塩焼き(期間限定)」(1本 500円~) / 古今伝授の里やまと


ここでは郡上の代名詞ともいえる「アユの塩焼き(期間限定)」(1本 500円~)が味わえる。一本一本丁寧に串に刺し、炭火でじっくり焼き上げたアユは骨まで丸ごと食べられ、香ばしさがたまらない!絶妙な塩加減はアユの旨味をさらに際立ててくれる。

■古今伝授の里やまと / 住所:岐阜県郡上市大和町剣164 / 電話:0575-88-2525 / 時間:9:00~18:00、12~3月は ~17:00(施設により異なる)、入浴施設 10:00~21:30(受付 ~21:00) / 休み:火曜(祝日の場合翌平日)

研究を重ねたどり着いたふわモチ食感 / 池田温泉


「池田温泉」(岐阜県池田町)は、ツルツル感やすべすべ感を得られるアルカリ性単純温泉の湯が特徴の池田温泉を中心に、樹木の色を生かした木造の地域振興施設、宿泊施設などを備える。さらに無料で利用できる足湯も。名物である養老ういろや美濃いび茶、鶏(けい)ちゃん、地酒などの特産品も豊富にそろう。

製法は企業秘密!感動的なふわモチ食感を味わえる。「高級旨食パン」(1本2斤 1000円) / 池田温泉


「高級旨食パン」(1本2斤 1000円)は、2019年6月にオープンした「池田温泉パン たち川」にて販売。厳選素材と企業秘密のこだわり製法で作られた生食パンは、ふわふわモチモチの食感でほんのり甘さも感じられる。1日200本限定で売切れ必至の人気商品だ。

■池田温泉 / 住所:岐阜県揖斐郡池田町片山1953-1 / 電話:0585-45-0037 / 時間:10:00~17:00、入浴施設 ~22:00(受付 ~21:30) / 休み:水曜(祝日の場合翌平日)

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る