ランチタイムに30分! リラックスを求める“ヨガ男子”急増中
東京ウォーカー(全国版)
デスクワークで肩が凝ったり、目が疲れたり…。そんな辛さを「ランチタイムにサクッと解消したい」と考える人々が、都内のある場所に集ってヨガを実践しているという。しかも、そこではスーツを着たままヨガにトライする男性が急増中なのだとか。“ランチタイム”に“スーツの男性”に“ヨガ”? 一体どんな光景が広がっているのか、気になる記者は、早速現場に急行した!
訪れたのは、東京・日比谷駅に直結するビル「有楽町電気ビル南館」の2階に入った“ヨガ&ピラティススタジオ”「スタジオ・ヨギーTOKYO」。ここでは、ランニングブームなど、健康志向が高まる中、「運動したいがまとまった時間がなかなか取れない…」という忙しい男性にもピッタリな30分のヨガプログラム「チェアヨガ 30min.」を、毎週木曜のランチタイムに開催しているという。
まず記者は、スタジオに集まった男性の多さにビックリ! 時折、ジムのヨガクラスを受講することがあるが、大抵は女性が中心だ。それが、「チェアヨガ 30min.」は、木曜午後12:15からの開催だというだけあって、噂通り、スーツを着た男性の姿が目に付く。参加者の人数は毎回変わるそうだが、この日は10人中6人が男性だったのだ。平日の昼下がりに、スーツのジャケットと靴下を脱いだだけの格好で、イスに座って待機する人々の姿は、ある種、異様な光景。この後どういった動きが繰り広げられるのか、興味が沸いた。
始まってみると、意外にも、“ヨガらしい”大胆なポーズはなく、どんな人でも実践できそうな簡単な動作ばかり。イスに座ったままで、腕を頭上や体の前に押し出したり、その腕を揺らしたり、といった動きが繰り返されている。インストラクターの元垣内里果先生によると、「このプログラムでは、背骨を動かす4つの動作、前屈・後屈・ねじり・側屈をバランスよく取り入れています。デスクワークで肩凝りの人も多いので、肩周りや目がほぐれればと、“プチリフレッシュ”をテーマにしているんです」とニッコリ。「床に寝転ぶのではなく、イスに座ってヨガをやることで服の乱れも気になりませんし、誰でもチャレンジできる気軽さがあると思います」とのこと。また、「以前は奥様に連れられて、嫌々参加されていた男性を少し見かける程度だったんですけど、今“ヨガ男子”は増加していますよ」とも話していた。
あっという間に30分のプログラムが終了したので、実際に参加していたビジネスマンにも話をきいてみると…。「10分くらい歩いて、築地の会社から来ました。ヨガ体験は5~6回目です。僕は、体をあまり動かしていない日や、雑念を追い払いたい時に来ます。しんどさはなく、汗もかかないので、気分転換にぴったり。ランチタイムに気持ちが一回リセットできるのはうれしいですね」と満足感を語ってくれた。ちなみに料金は1回1000円、“チェアヨガ”プログラムに関しては予約もいらないので、気軽さは抜群なのだそう。
起業家も多く実践しているといわれるヨガ。仕事のことで頭がいっぱいのビジネスマンは、仕事の能率を上げるためにも、緊張をほぐすヨガは有効なのかもしれない。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介