ハマの定番おやつ お買い得&限定商品の穴場「WISHBON 福浦工場直売店」
横浜ウォーカー

横浜シーサイドラインの走る、横浜市金沢区の幸浦~福浦にかけてのエリアは工場地帯。有名な食品メーカーの工場が立ち並び、併設している直売店ではお得なアウトレット品が購入できるということで、隠れた人気お出かけスポットになっている。
産業振興センター駅から徒歩3分の場所にあるのは、「WISHBON(ウイッシュボン)」の福浦工場だ。1981年に横浜で創業したお菓子のメーカーで、工場に併設している直売店では生菓子や焼き菓子を販売している。


横浜みやげとして知られている焼き菓子の「横濱レンガ通り」や「横濱みらい」、それに直売所限定で生菓子も購入することができる。
なんと言っても魅力なのが、価格が手頃であるということ! 製造過程で形が崩れてしまったものや、端っこを切り落としたものなどをアウトレット品として一部お得に購入することができる。
「横濱レンガ通り」は切り落とし270gが200円で購入でき、正規品は通常価格よりも数百円安く手に入る。月に1回、切り落とし750gを350円で販売するので「WISHBON」のInstagramなどSNSをチェックしてみてほしい。

また、毎週金曜日に「焼きチーズタルト」(150円)、毎週土曜日に「なめらか横濱プリン」(280円)を販売するなど、曜日限定品も人気で格安だ。ひっきりなしに客が訪れ、午前中に売り切れてしまう商品もあるので目当の品がある場合は、なるべく早めに行ってみてほしい。
そんな「WISHBON」の、見た目のかわいさにもこだわった夏季限定のオススメはこちら。
ラブリーな見た目にキュンとする「ピーチメルバ」

キラキラと輝くピンク色のゼリーに桃の果肉が閉じ込められた「ピーチメルバ」(320円)。若手パティシエが開発し、味わいだけでなく見た目のかわいらしさにもこだわってケーキへと仕立てた。アーモンド生地を土台に、バニラムース、フランボワーズジュレとシロップ漬けの桃が入っている。優しい甘味の桃をムースがふんわりと包み込み、フランボワーズの酸味がアクセントになって全体の味を引き締めている。販売期間は8月下旬までの予定。
直売所に行くならば、押さえておきたい人気TOP3はこちら。ぜひ、商品選びの参考にしてみてほしい。
第3位 シャキシャキ&ジューシーな果肉感を残した「アップルパイ」

切り分けて食べるホールタイプの「アップルパイ」(900円)。リンゴはシャキシャキっとした歯ごたえが残ってフレッシュ!酸味と甘味の調和がとれた風味を、しっとり柔らかなパイが受け止める。暑い日はひんやり冷やして食べるのがオススメだが、オーブンで温め直すとリンゴの甘味がより際立ってジューシーに。せっかくだから2通りの美味しさを試してみて。
第2位 しっとりふかっ♪幸せ食感の「苺のショートケーキ」

「苺のショートケーキ」(300円)は、生クリームの量に対してスポンジの割合が多め。なので、程よい弾力があるスポンジの食感を楽しめる。ひと口ごとに訪れる、しっとりふかっとした食感の幸福感といったら! 生クリームは甘さが抑えられ、イチゴの甘味を引き立てる。最後まで美味しく感じられるバランスが「また食べたい!」と思わせる、リピーターも多い商品だ。
第1位 キャラメルとアーモンドが香ばしい「横濱レンガ通り」

年間700万個売れる、横浜みやげで人気の「横濱レンガ通り」。2001年に販売を始めてから、時代とともに少しずつ作り方を変え、美味しさを進化させてきた。銅鍋で火加減を調整しながらじっくり炊き上げた自家製生キャラメルを、ミルク風味のクッキーに挟む。ローストしたアーモンドスライスを中にも上にも散りばめ、カリカリ、サクサク、とろ〜り!食感の三重奏がたまらない。直売店では6個入は450円、12個入は800円、18個入は1,200円で販売する。春夏はレモン、秋冬はショコラなど季節限定のフレーバーも登場するので、自分好みの味を見つけてみて!
お買い得のスイーツを目当てに、今度の休みは工場の直売所に出かけてみてはいかが?
※商品価格は直売店での販売価格となります。
【取材・文=磯崎 舞、撮影=奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介