夏休みの自由研究に最適!電気自動車のモデルカー作りを体験しよう
東京ウォーカー(全国版)
宿題に取り組む本人だけでなく、親にとっても悩みの種になりがちな、夏休みの自由研究。一向にテーマが決まらず、ヤキモキしているパパ、ママも多いのでは?そんな親子に向けて紹介したいのが、千葉県内の日産店舗で開催されている「わくわくエコスクール」だ。

「わくわくエコスクール」は、電気自動車のモデルカー作りを体験することで、電気自動車の仕組みや地球温暖化について学べるイベント。地球温暖化が進むとどうなってしまうのか、自分たちに何ができるのか、電気自動車はなぜ環境に優しいのか。これらのことを楽しみながら知り、考えてもらう機会として、小学生以下の子供(3年生以下は保護者同伴)を対象に開催されている。

「わくわくエコスクール」で体験できる内容は主に2つ。まずは手回し発電機で電気を作るところからスタート。その後は自分で作った電気を使い、実際にモデルカーを走らせる。

無料で参加でき、一家族につき1つモデルカーがもらえるのもうれしいポイントだ。今後の開催日程は、8月10日(土)、11日(日)、21日(水)、24日(土)、25日(日)。各回の実施店舗や時間は、公式サイト(https://area.nissan.co.jp/fair/chuo/18/11/bvc/#wakueco)で確認を。なお、参加には事前の申し込みが必要となっている。
車が好きな子供には、特におすすめの「わくわくエコスクール」。親子で参加して環境問題について考えつつ、夏休みの自由研究に役立ててみては?
水梨かおる
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介