道の駅へ行ったら要チェック!岐阜の特産品を使ったソフトクリーム5選
東海ウォーカー
道の駅でついつい食べたくなるのが、ソフトクリーム!今回は、岐阜の道の駅で人気のソフトクリームを、5つに厳選して紹介する。地域の特産品を使っているので、個性豊かなものばかりだ。
郡上牛乳や郡上産の緑茶を使った濃厚な味
「古今伝授(こきんでんじゅ)の里やまと」(岐阜県郡上市)内の「みちしる」に、ひるがの牛乳を使った「ソフトクリーム」(1個 400円)が新登場。フレーバーは濃厚な味わいの郡上牛乳、郡上の小那比地区で育てられた希少な緑茶を使用した小那比茶、ミックスの3種類。食べながらの足湯もグッド!

■古今伝授の里やまと / 住所:岐阜県郡上市大和町剣164 / 電話:0575-88-2525 / 休み:火曜(祝日の場合翌平日) / 時間:9:00~18:00、12~3月は ~17:00(施設により異なる)、入浴施設は 10:00~21:30(受付 ~21:00)
高級茶として知られる白川茶の贅沢ソフト
「清流白川 クオーレの里」(岐阜県白川町)のおすすめは「氷ソフト白川茶味」(1個 400円)。高級茶として知られる白川茶の濃縮液、なん茶こりゃとみぞれのWシロップカキ氷の上に、北海道ソフトクリームをオン!ミルクの甘味が緑茶の渋味を引き立てる。

■清流白川 クオーレの里 / 住所:岐阜県加茂郡白川町和泉181-1(アウトドアエリア)、岐阜県加茂郡白川町和泉97-1(ワクワク公園エリア) / 電話:0574-72-2462(アウトドアエリア)、0574-74-0050(ワクワク公園エリア) / 時間:アウトドアエリア 8:30~17:00、ワクワク公園エリア 9:00~17:00 / 休み:なし、ワクワク公園エリア 水曜(8月はなし)
ローストしたカヤの実が香ばしい
「白川郷」(岐阜県白川村)の「かやの実ソフトクリーム」(350円、夏季限定)は、濃厚な牛乳にローストしたカヤの実を混ぜ込んだ、ほんのり香ばしいソフト。サクサク食感のカヤの実せんべいと一緒に食べると異なる味わいに。

■白川郷 / 住所:岐阜県大野郡白川村飯島411 / 電話:0576-96-1310 / 時間:8:30~17:00、レストラン 9:30~16:00 / 休み:なし
関牛乳のおいしさを堪能できる!
「平成」(岐阜県関市)で人気なのが「関牛乳ソフト」(350円)。低温殺菌で生乳本来の風味を残した関牛乳のおいしさを堪能できるさっぱりとしたソフトクリームだ。コク深い関珈琲牛乳ソフト、ミックスソフトクリームも同価格で販売。

■平成 / 住所:岐阜県関市下之保2503-2 / 電話:0575-49-3797 / 時間:9:00~18:00、12・1月は 〜17:00 / 休み:なし
キュートなどんぶり入りソフト!?
「どんぶりソフトクリーム」(400円)は「土岐美濃焼街道 どんぶり会館」(岐阜県土岐市)ならではの一品。小ぶりなサイズのかわいらしい美濃焼のどんぶりに入っていて、みやげとして持ち帰ることができる!味が6種類と豊富なのもうれしい。

■土岐美濃焼街道 どんぶり会館 / 住所:岐阜県土岐市肥田町肥田286-15 / 電話:0572-59-5611 / 時間:9:00~18:00、レストランは ~17:00 / 休み:火曜(祝日の場合翌平日)
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介