涼絶景とグルメを堪能!高知・仁淀川の周辺グルメを紹介
関西ウォーカー
愛媛県・石鎚山から高知県仁淀町を経て太平洋へ続く仁淀川は、全長124㎞の一級河川。水質ランキングでも10年間で7回、最新調査でも日本一になるほどの美しさで、透明度の高い青き水は“仁淀ブルー”とたたえられる。そんな、“仁淀ブルー”を堪能した後に食べたい周辺のグルメをピックアップ!仁淀川が見渡せるテラスのあるお店など編集部厳選の店を紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年16号)より>
沢渡茶を使った多彩な味に感激!「茶農家の店 あすなろ」
陽光と深い霧を受けて育った「沢渡茶」を作る農家が営むカフェ「茶農家の店 あすなろ」。自慢の茶葉を使った御膳やスイーツ、かき氷などがそろい、沢渡茶本来の鮮烈な香りや苦味がしっかり味わえる。



「茶農家の店 あすなろ」ではドリンクにも注目。夏の一番人気は、沢渡茶のスムージー(600円、写真はテイクアウト500円)で、濃厚な茶シロップとバニラアイス、氷を合わせたもの。さっぱりしていながらも濃厚なお茶の旨味が感じられるので茶農家カフェならではの贅沢さを存分に楽しめる。ほか、「生クリームをトッピングしたクリームラテ」600円や、「茶器で入れるお茶と茶大福のおやつ」700円なども好評。

■茶農家の店 あすなろ<住所:高知県吾川郡仁淀川町鷺ノ巣224-6 電話:0889-36-0188 時間:10:00~16:00(LO15:30) ※ランチ10:00~14:00(LO) 休み:木曜 席数:32席 タバコ:禁煙 駐車場:14台(無料)>
中庭が見渡せる店内でランチ「土佐和紙工芸村 くらうど」
「道の駅 土佐和紙工芸村」にはレストランや風呂、宿などのほかギャラリーや紙漉(かみすき)体験ができる施設も。ランチは週替りと、土日祝限定があり夜にはコース料理(3300円から)もあり。


■土佐和紙工芸村 くらうど<住所:高知県吾川郡いの町鹿敷1226 電話:088-892-1001 時間:施設により異なる。レストラン10:00~21:00(LO20:00)、ランチ11:00~14:30(LO) 休み:水曜(祝日の場合翌日) 席数:60席 タバコ:禁煙 駐車場:70台(無料)>
総勢約60店が集結する名物屋台「ひろめ市場」
飲食店約50、物産店約10店が集まる人気の屋台村「ひろめ市場」。各店で好きな料理を購入し、広場や店前に設置されたテーブルで食べるシステム。カツオの藁焼きや餃子、カレーなど味も多彩!



■ひろめ市場<住所:高知市帯屋町2-3-1 電話:088-822-5287 時間:8:00~23:00、日曜7:00~23:00 ※店により異なる 休み:店により異なる(ひろめ市場休館日別途あり) 席数:500席 タバコ:喫煙可 駐車場:188台(60分につき300円、以降60分につき200円、20:00~翌8:00は400円)>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介