京の台所で極上昼飲み!錦市場の昼飲みできる店4選
関西ウォーカー
錦市場には昼から気軽にお酒が飲める店も点在。おいしい料理をアテにして、気軽に昼酒を楽しもう!<※情報は関西ウォーカー(2019年17号)より>
香ばしい香りの中で極上のカキを堪能!「かき屋 錦・だいやす」
広島出身の創業者が開業した、カキ料理を豊富に扱う居酒屋。全国からその時期に一番いいカキを厳選して仕入れ、生や焼き、フライなどで提供。天然のブリなどのお造りメニューもある。連日、昼酒を楽しむ人でにぎわう。



■かき屋 錦・だいやす<住所:京都市中京区錦小路通高倉東入ル中魚屋町509 電話:075-221-0246 時間:12:00~19:00(LO18:30) 休み:水曜、不定休 席数:約40席 タバコ:禁煙>
日本酒によく合うぬか漬がいっぱい「立ちのみ 賀花」
「京つけもの 錦・高倉屋」が運営する立ち飲み店。ぬか樽で漬け込まれた漬物をつまみに「都鶴」や「澤屋まつもと」など京都のお酒を楽しめる。「~錦・高倉屋」の隣にあるので漬物のテイクアウトもできる。



■立ちのみ 賀花<住所:京都市中京区錦小路通寺町東大文字町289-2 電話:075-231-0081 時間:12:00~19:00頃 休み:なし 席数:2席 タバコ:禁煙 ※夕方から喫煙可>
本格的な寿司と酒をサクッと立ち食い「立ち食い寿司 英」
店は椅子なしのカウンターのみ。8人ほどで満員というスペースで、旬のネタを使った新鮮な寿司を楽しめる。値段は2貫320円からとリーズナブル。シャリは少なめで、ひと口で食べやすいサイズだ。



■立ち食い寿司 英<住所:京都市中京区船屋町400 電話:075-251-6487 時間:12:00~16:00(LO15:30)、17:30~21:00(LO20:30)、土日祝12:00~20:00(LO19:30) 休み:水曜 席数:スタンディング8人 タバコ:禁煙>
日本酒で京都の文化を支える「津之喜酒舗」
1787年創業。京都の地酒のほか、全国から集めたえりすぐりの酒を取り扱う。また、地元の酒米農家や蔵元と協力し、店主が品質にこだわり、プロデュースしたオリジナルの酒も販売している。



■津之喜酒舗<住所:京都市中京区錦小路富小路東入ル東魚屋町194 電話:075-221-2441 時間:10:00~18:00 休み:第2・4水曜 席数:なし>
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介