筋肉・血行・代謝がカギ! 運動好きは“肌のほめられ率”高し
東京ウォーカー(全国版)
あなたは“美肌”のために何をしていますか? 今回、25~44歳の女性500人にアンケートを実施したところ、運動している女性は、運動しない女性の1.5倍、“肌のほめられ率”が高いことが判明。多くの女性が、運動と美肌には関係性があると感じていることが分かった。
スキンケア&メイク用品を扱うブランド「SUQQU」は、今回、25~44歳の女性500人(定期的に運動をしている人:250人、定期的に運動をしていない人:250人)を対象に、「運動」に関する比較調査を実施。(定期的に・週に1回以上)「運動をしている人」と「運動をしていない人」それぞれに、「肌の状態」について聞いたところ、「肌をほめられることが多い」と回答した人は、「運動をしていない人」が42%であるのに対し、「運動をしている人」は60%で1.5倍という結果となった。中でも、「運動をしている」40~44歳は、57%が「肌をほめられることが多い」と回答するなど、自信アリな様子で、「運動をしていない」25~29歳の女性より、“肌のほめられ率”が11%も高い結果に。
そこで、「運動をしている人」に対して、「運動は美肌に効果的だと思いますか?」と、ズバリ聞いたところ、92%(!)もの人が「思う」と回答。理由としては、「筋肉を鍛えることで肌にハリが出ると思う(34歳・千葉県)」、「血行を良くし、汗をかくことで代謝を上げるから(37歳・愛知県)」などの声が寄せられた。どうやら、『筋肉』・『血行』・『代謝』は、「運動」と「美肌」をつなぐ重要なキーワードのようだ。
また、運動をしている人と、そうでない人では、身体面でどのような違いがあるのか聞いたところ、「疲れにくい」と答えた人は、「運動をしていない人」が16%であるのに対し、「運動をしている人」は43%と、2倍以上の差。科学的な根拠の有無に関わらず、運動をすることで、「身体が疲れにくくなり、美肌になる」と、多くの人に実感されていることが同調査では分かった。
ちなみに調査で人気だった運動の内容は、「ストレッチ」「ウォーキング」「筋力トレーニング」など、比較的負荷の少ないものだったが、軽い運動でも、肌へのプラスの影響は期待できるようなので、美肌を目指す人はさっそく、日常に運動を取り入れてみては? 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介