鳥の新たな魅力を発見 広島県の海の見える杜美術館で「美術の森でバードウォッチング」開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

広島県廿日市市の海の見える杜美術館で11月10日(日)まで、「美術の森でバードウォッチング」が開催されている。

歌川広重《月に木莵》江戸時代 天保中期頃(後期展示)写真は主催者提供


本展では、美術における鳥の多様な表現を、海の見える杜美術館の所蔵品の中から厳選して紹介。美しい姿や声のほか、飛ぶ、跳ねるという変化に富むしぐさで人々を魅了してやまない鳥の新たな魅力と、その姿に人が込めてきた思いを「美術の森」で感じることができる。

【写真を見る】幸野楳嶺《百花群鳥図》明治22(1889)年 (後期展示)写真は主催者提供


担当者は「物語に登場する鳥や、吉祥モチーフとしての鳥など、美術における鳥の多様な表現が鑑賞できる作品を、海の見える杜美術館の所蔵品の中から選りすぐって展示します。わかりやすく親しみやすい解説を用意し、幅広い年代に楽しんでいただける展示となっています」と話す。

多くの作品に用いられたモチーフ「鳥」をテーマにした展示。幅広い世代で楽しめるので、ぜひ親子で訪れよう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る