夏のみなとの一大イベント 大分県宇佐市で「宇佐市みなと祭り」開催
東京ウォーカー(全国版)
周防灘を臨む宇佐市長洲港で行われる夏の一大イベント「宇佐市みなと祭り」が台風の接近で延期となり、9月14日(土)、15日(日)の2日間開催されることが決定した。

長洲地区にある粟島神社の海を祀る行事が起源の「宇佐市みなと祭り」。14日(土)には鼓笛パレードやあわしま愛児園マーチング演奏、餅まきなどが行われ、夜には提灯舟が浮かぶ中で約3000発の花火が打ち上げられる。会場となる長洲港には、花火をゆったりと見られるマス席(1マス5名、1万円)が用意され、港で浜焼きを楽しみながら贅沢に花火鑑賞を楽しむ事ができる。

15日(日)には開場綱引きが5対5の部、20対20の部と2部門行われ、海上で熱い戦いが繰り広げられる。また、同時に「愛の告白 海上綱引き」も開催。当日受付で男女カップル10組までチャレンジできる。夜にはデコトラアートトラック大集合といったイベントが盛りだくさんだ。
令和最初の「宇佐市みなと祭り」に参加して、海風を感じられる港で祭りと花火を堪能しよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介