読めば名古屋のタピオカを制覇できる!?全30枚タピオカドリンクカタログ!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2019年最も流行したグルメ“タピオカドリンク”。その人気はとどまることを知らず、各地に専門店がオープンし続けている。一口にタピオカドリンクといっても、そのこだわりや味わいはさまざま。今回は、名古屋で味わえるタピオカドリンクの画像30枚を一挙にお届け!まずは注目店舗を3つご紹介。30枚全て見たい場合は画像を要チェックだ!人気タピオカ店をはしごして、飲み比べてみても楽しいかも!?

ほかにはないモチモチのタピオカと厳選された黒糖が人気!


「黒糖バブルミルク(Mサイズ)」(540円) / 辰杏珠(しんあんじゅ) 大須店


「辰杏珠(しんあんじゅ) 大須店」(名古屋市中区)で話題となっているのは、燃え上がるようなサンゴ模様が特徴の「黒糖バブルミルク(Mサイズ)」(540円)。紅茶には、スリランカ産の高品質な茶葉を取り扱うブランド、アムシュティーを使用。茶葉本来の香りや風味、味わいを最大限に引き出すため、それぞれに適した茶葉の量、湯の温度、抽出時間を厳密に管理している。SNS映えも間違いなしだ!

■辰杏珠 大須店 / 住所:愛知県名古屋市中区大須3-10-26 MultinaBox / 電話:052-265-7807 / 時間:10:00〜21:30、金土・祝前 〜22:00 / 休み:なし

L.A.で行列のできるカフェが東海エリアに初出店!


「チージー黒糖ボバ」(680円) / Urth Caffe(アース カフェ) 星が丘テラス店


「Urth Caffe(アース カフェ) 星が丘テラス店」(名古屋市千種区)には、化学肥料・化学物質を一切使用せず、人にも地球にも優しいオーガニックの紅茶やコーヒーがそろう。なかでも、チージーボバは日本でしか味わうことのできない限定メニュー。その1種「チージー黒糖ボバ」(680円)は、チーズフォームの甘じょっぱさと黒糖の甘味がマッチしており、最後まで飽きずに飲める絶妙なバランスだ。

■Urth Caffe 星が丘テラス店 / 住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラスWEST / 電話:052-734-3740 / 時間:9:00~20:00(LO 19:00) / 休み:なし

本格ベトナム系タピオカが話題!


「レモングラス ピーチティー桃入+タピオカ」(550円) / Maku CHA(マック チャ)


近年日本でも話題のベトナム系タピオカとバインミーの店「Maku CHA(マック チャ)」(名古屋市中区)。一風変わったネーミングのドリンクは、どれもベトナムから取り寄せた茶葉を使った本格派。なかでもイチオシは「レモングラス ピーチティー桃入+タピオカ」(550円)。桃とオレンジがごろごろ入ったアイスティーにタピオカをIN。レモングラスがほんのり香り、いつもとちょっと違ったタピオカドリンクを味わいたい人には特におすすめの一品だ。

■Maku CHA / 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-3-31 新村上ビル / 時間:8:00~20:00 / 休み:なし

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全30枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る