可憐なそばの花に感激!熊本・阿蘇縦断の爽快ドライブスポット8選
九州ウォーカー
道の駅でのショッピングやグルメ、温泉がセットになったコースに、絶景や季節のお楽しみまで盛り込んだ欲張りドライブへご案内。9月が見ごろのそばの花は、熊本県・阿蘇の初秋の風物詩だ。さらに今回は、そば打ちまで体験する“そば尽くし”コースを紹介。阿蘇を南から北へ縦断するロングドライブへ出発!
“食・買・遊”が集まる南阿蘇の最新観光拠点「南阿蘇ホリデーパーク」

6月オープンの新施設。コンテナでマルシェやレストランが営業し、8月には動物ふれあい広場やタピオカ店が登場するなど日々進化中だ。土・日曜は無料のヒーローショーも開催。


[南阿蘇ホリデーパーク]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3480-1 / 0967-65-8466 / 9:00~21:00 / 無休
地元産そば粉でそば打ち!野菜やみやげも充実「道の駅 あそ望の郷くぎの」

4月にそば打ち体験のできる「そば道場」がオープン。食事処では、ロコモコ丼(680円)などのあか牛メニューが手ごろに味わえる。阿蘇五岳を一望する展望デッキでの食事もおすすめ。


[道の駅 あそ望の郷くぎの]熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807 / 0967-67-3010 / 9:00~17:00 / 無休
壮大な阿蘇の大自然を一望。開放感たっぷりの癒し露天「ホテルグリーンピア南阿蘇」

標高650mの高台に立ち、雄大な阿蘇五岳を望む絶景露天が自慢。内湯「石積の湯」やサウナも併せて立寄り利用できる。湯はトロリとなめらかな炭酸水素塩泉で美肌効果あり。
[ホテルグリーンピア南阿蘇]熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9 / 0967-67-2131 / 立寄り湯12:30~19:00(最終受付)、サウナ15:00~ / 不定休 / 入浴料中学生以上600円
そばの花のシーズン到来!秋風にそよぐ純白の花風景「そばの花公園」

そばの産地・波野のなかでも広大な6万平方メートルの畑。9月中旬~下旬が見ごろで、700万本の花が一面を埋め尽くす様子は圧巻だ。根子岳など阿蘇の山々とのコントラストも素晴らしい。
[そばの花公園]熊本県阿蘇市波野 / 0967-22-3318(阿蘇市まちづくり課) / 終日開放 / 無休
全国3店舗目のライダーズカフェが誕生「KUSHITANI CAFE 阿蘇店」

関東発のライダーズカフェが4月に九州初上陸。静岡の名店「ポンポン」の豆で淹れるスペシャルティコーヒーのほか、グッズ販売も。バイクの展示など、見て楽しめる空間作りが魅力。


[KUSHITANI(クシタニ) CAFE 阿蘇店]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5621-7 / 0967-44-0011(三愛レストハウス) / 8:30~16:30 / 火曜休み
まだある!阿蘇エリアの寄り道スポット
■「レストランカフェ グレーテルの森」

5月オープン。メニューは自家菜園の無農薬野菜、ハーブをはじめ、地産地消の食材で作るのがこだわり。メインが銘柄肉or地魚から選べる、グレーテルスペシャルランチ(2160円・写真)が定番人気。
[レストランカフェ グレーテルの森]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3485-14 / 0967-63-8611 / 11:00~17:00、ランチ~14:00 / 水曜、第3火曜休み(祝日の場合営業)
■「俵山峠展望所」

県道28号沿い、標高710mに位置する絶景展望所。阿蘇五岳と共に見られる大草原は、9月中旬から一面をおおう黄金色のススキで、より見事な眺望になる。ベンチや東屋を備え、ゆっくり観賞できる。
[俵山峠展望所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰俵山 / 0967-67-2222(みなみあそ村観光協会) / 終日開放 / 入場無料
■「阿蘇火山博物館」

阿蘇の火山について学べる博物館。3月に登場した1階「阿蘇火山ビジターセンター」は早くも来場者15万人突破の人気ぶり。火口の様子をVR映像で見る「火口VR」など、迫力満点の新展示は必見だ。
[阿蘇火山博物館]熊本県阿蘇市赤水1930-1 / 0967-34-2111 / 9:00~17:00(最終入館16:30) / 無休 / 中学生以上860円
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介