リンゴ狩りで秋を感じてぬる湯でさっぱり!佐賀・三瀬&大和のドライブスポット7選
九州ウォーカー
もぎたてのリンゴ、初秋にうれしいぬる湯で元気をチャージ。温泉街の新店や渓流沿いの道の駅を巡る、佐賀県・三ツ瀬&大和の高原ドライブへGO!
もぎたてのリンゴを丸かじりで食べ放題!「まるじゅんリンゴ園」

8月下旬から11月上旬まで、園内食べ放題型のリンゴ狩りを実施。9月は甘口の品種つがるが食べごろになる。その場で搾ってもらえるリンゴの生搾りジュース(100円)も評判。


[まるじゅんリンゴ園]佐賀市三瀬村藤原2377 / 0952-56-2244 / 9:00~17:00 / 不定休 / 中学生以上450円、4歳以上350円、持ち帰り1kg650円
脊振の山々を一望する高台のぬる湯露天でリラックス「旅館 杉乃家」

温泉街の外れの山腹にあり、見晴らし抜群の露天や内湯で、pH9.5のとろみのある湯が楽しめる。高台まで湯を引いているため、古湯温泉のなかでも特にぬる湯で夏にぴったり。
[旅館 杉乃家]佐賀市富士町古湯温泉 / 0952-58-2216 / 立寄り湯11:00~16:00(最終受付15:00) / 不定休 / 立寄り湯中学生以上700円、3歳以上500円
デリ✕焼き菓子✕雑貨。昭和レトロな空気をまとった新星「古湯マーケット望屋 mochiya」

自家製チーズがウリのデリ「シェ・ハイジ」と焼き菓子の「KRO」が入る、食と雑貨のマーケット。廃校になった小学校の備品を上手に使う、レトロな内装にも注目しよう。


[古湯マーケット望屋 mochiya]佐賀市富士町古湯796 / 電話なし / 11:00~16:00 / 火・水・木曜休み
地元素材のソフトクリームやパンなど新作ラッシュ!「道の駅 大和 そよかぜ館」
川上峡に臨む風光明媚な道の駅。パン工房「ぱーしもん」には、ラムに漬け込んだ特産の干し柿が香る、ラムほし柿ソフト(350円)や野菜メロンパン(各130円)など、新商品がズラリと並ぶ。


[道の駅 大和 そよかぜ館]佐賀市大和町梅野805 / 0952-64-2296 / 9:00~18:00 / 無休
まだある!三瀬&大和エリアの寄り道スポット
■「お宿 夢千鳥」

日本有数のラドン含有量を誇る熊の川ならではの良泉を、源泉かけ流しで満喫できる。内湯はぬる湯手形での入浴OK。6月に新設された露天「福ろうの湯」など3つの家族風呂も立寄り利用が可能。
[お宿 夢千鳥(ゆめちどり)]佐賀市富士町上熊川288 / 0952-51-0155 / 立寄り湯10:00~18:00(最終受付) / 不定休 / 立寄り湯中学生以上760円、家族風呂別途1室60分1080円~
■「山カフェレストラン KUREHA」

高台にあり眺めのいいレストラン。佐賀牛黄金焼きハンバーグ(セット2052円)をはじめ、フレンチをベースとした洋食が味わえる。素材には佐賀県のご当地食材や自家栽培のハーブを使用する。
[山カフェレストラン KUREHA]佐賀市大和町梅野244-11 / 0952-62-7226 / 11:00~22:00(LO20:00) / 不定休
■「西山田観光農園」

有機質肥料を使って農作物を栽培する観光農園で、9~12月上旬、落花生(ピーナッツ)の収穫体験を実施(持ち帰り方式、1人約600g)。ブドウ狩り(8・9月)、そば打ち体験(通年、1人2000円)なども行う。
[西山田観光農園]佐賀市大和町川上1955-1 / 0952-62-1226 / 9:00~18:00 / 火曜休み(祝日の場合営業) / 落花生収穫1人600円、ブドウ狩り1人30分600円
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介