渦潮に日本一近い道の駅「道の駅 うずしお」の手みやげベスト5
関西ウォーカー
渦潮で知られる鳴門海峡と大鳴門橋に臨む、眺望抜群の道の駅。淡路島の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめるレストランやハンバーガーショップのほか、オリジナル商品も豊富にそろうショップも人気。そんな「道の駅 うずしお」の手みやげベスト5をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年18号)より>
第1位 淡路島飴色玉ねぎスープあめたま。

淡路島たまねぎをアメ色になるまで炒め、甘味と旨味を凝縮。豊かな香りとコクのある味に。「作ると手間のかかるタマネギのスープが手軽に!とろんとした食感のタマネギと濃厚なスープが体に染み渡る」(ライター・シキタリエ)
第2位 飲む酢―淡路島なるとオレンジ―

希少な淡路島なるとオレンジ味の酢。水で薄めて飲んでも、酒やヨーグルトで割ってもおいしい!「酸っぱすぎず、オレンジのさわやかな酸味で口当たりがいい。ソーダやトニックウォーターなどで割ってもオーケー」(編集部・三浦)
第3位 えびバターライスの素

瀬戸内産の乾燥エビと、ガーリック、バターを使用。あったかいご飯に混ぜるだけで簡単に作れる。レモン果汁入り。「バターの塩けとコクが、エビの香ばしさを増幅させます。同シリーズのドライキーマとたこバターライスとセット買いで!」(編集部・篠原)
第4位 元祖玉葱和風ドレッシング

累計販売本数100万本を突破している大人気のドレッシング。オイルも控えめのヘルシー仕様。「タマネギとダシの風味がしっかりと素材を引き立ててくれる。オイルカットもうれしいポイント」(ライター・シキタリエ)
第5位 クラッシュ オニオンスパイス

肉や魚はもちろん、野菜や目玉焼きなど、どんな食材にもよく合う万能スパイス。食卓の必需品!「スパイスと聞いて辛いのかと思いきや、タマネギの旨味が主役の調味料。いろいろな料理に使えそう」(編集部・重藤)
■道の駅 うずしお<住所:兵庫県南あわじ市福良丙947-22 電話:0799-52-1157 時間:物販9:00〜17:00、レストラン9:00〜15:00(LO) ※食事は10:00〜15:00 休み:木曜 駐車場:約60台(無料) アクセス:神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICより車で5分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介