1日では回りきれない西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」の手みやげベスト5
関西ウォーカー
甲子園球場約8個分もの敷地面積を誇る、西日本最大級の道の駅。丹後の食が堪能できるレストラン、豊富なおみやげがそろう売店、ホテルなどを備え、動物との触れ合いもある滞在型の道の駅。そんな道の駅 丹後王国「食のみやこ」の手みやげベスト5をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年18号)より>
第1位 白木久 BLACK LABEL 純米大吟醸

京丹後市の「白杉酒造」が造る、酒母に黒こうじを使用したBLACK LABELシリーズの純米大吟醸。「華やかな香りと、微炭酸でフレッシュな味わいはワインのよう。酒ではほとんど使われないコシヒカリが原料で驚いた!」(編集部・折笠)
第2位 ねぎ味噌

瓶1つにつき九条ねぎを1束分使うネギ味噌。ネギの風味と唐辛子の辛さがヤミツキに!「ネギは青くささがなく、味噌に程よい香りと食感のアクセントを与えています。ピリリとした味わいは酒のアテに!」(編集部・篠原)
第3位 農家のねぎ油

京都府与謝郡与謝野町産の九条ねぎを使用した油は、料理を食べる前にひと回し入れて。「ネギの風味が濃厚で、食欲をそそります。チャーハンなどの調味料として使用してもいいですね!」(編集部・宮原)
第4位 琴引の塩ぽん酢

琴引の塩と実生の柚子とスダチで作ったさわやかな塩ポン酢。焼魚やサラダなどと相性抜群。「塩ぽん酢を初めて食べましたが、酸味に塩けがプラスされたインパクトのある塩辛さにびっくり!」(編集部・重藤)
第5位 姫の柚子サイダー

京都の柚子を使用した、香りが上品なサイダー。丹後王国「食のみやこ」のオリジナル商品。「程よい炭酸加減で、柚子の香りがスッと鼻から抜けてさわやか。おしゃれなラベルも好印象です」(編集部・重藤)
■道の駅 丹後王国「食みやこ」<住所:京都府京丹後市弥栄町鳥取123 電話:0772-65-4193 時間:9:00〜21:00 ※施設により異なる 休み:火曜 ※夏休みは無休で開園(店により異なる)。詳細はHP参照 駐車場:520台(無料) アクセス:山陰近畿自動車道京丹後大宮ICより車で20分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介