親しみやすい禅画を展示 愛媛県の町立久万美術館で「誠拙周樗 -禅のひょうきん者たち」開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

愛媛県上浮穴郡久万高原町の町立久万美術館で、9月23日(月)まで「2019年度久万美コレクション展1 大用国師200年遠諱記念 誠拙周樗 -禅のひょうきん者たち」が開催されている。

親しみやすく描かれた誠拙周樗の作品を見に行こう写真は主催者提供


誠拙周樗(せいせつしゅうちょ)は、愛媛県宇和島市生まれの臨済宗の禅僧。本展では禅師の200年遠諱(おんき)を記念し、誠拙作品10点を展覧する。また、誠拙の兄弟弟子にあたる田翁慧聡(でんおうえそう)や学信など、どこかひょうきんな禅画も併せて一挙に展示される。

【写真を見る】難しい知識がなくても楽しめる展示写真は主催者提供


担当者は「近世に描かれた禅画の多くは、民衆にも親しみやすく彼らと同じ目線で描かれています。誠拙の描いた《布袋図》は大きなお腹と満面の笑みが目を引きます。思わず『かわいい』と口元がほころぶ親しみやすさがあるのでご注目ください」と展示の見所を話す。

難しく感じる禅の世界が親しみやすく感じられる同展。会期も残り少なくなってきたので、まだ訪れていない人は町立久万美術館に行こう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る