サンリオがお笑いにも参入、コラボも続々発表!展示会「SANRIO EXPO 2019」潜入レポート
東京ウォーカー(全国版)

半期に1回、取引先や報道関係者向けに開催される「SANRIO EXPO」(以下、サンリオエキスポ)。昨今、サンリオファンを始め多くの方が「一度でいいから、行ってみたい!」と話す注目の展示会にウォーカープラス編集部が潜入!サンリオ初のお笑いへの参入や、キャラクター×タレントとのコラボ―レーションなど、発表された新コンテンツをトークセッションの模様とともにリポート。
テーマは「Rainbow Gift Live」。あなたの推しはどの子?

「Small Gift Big Smile」の考えを基本に、心を贈り、心を伝える「ギフト」のビジネスと、人々がなかよくなれる場所を提供するテーマパーク事業からなるサンリオ。そんなサンリオの事業内容と、今後の方向性を伝える場が「SANRIO EXPO」だ。

そんなサンリオエキスポだが、毎度、展示会場のデザインテーマが設定されており、今回のテーマは「Rainbow Gift Live」。サンリオのキャラクターによるライブエンターテインメントがイメージされた会場には、応援グッズのサイリウムや、演出のレーザー光線などがデザインされており、「キャラクターをタレントだと思っている。マネジメント事務所の気持ちだ」と話すサンリオらしさを感じさせた。

また、ファンを幸せにするキャラクターたちの個性・魅力を一言で表した、各キャラのブースも多数設置。そのキャラならではの愛らしさがギュッと凝縮されたブースは、来場者が「推し」キャラを見つける、後押しをするに違いない。

夢のコラボに新しいエンタメ企画に…展開予定の施策を一挙公開!
展示ブースの他、特設ステージでは、サンリオが今後、展開予定の施策に伴うトークセッションが行われた。

そのステージで今回初のMCを務めたのが、サンリオ初の研究生であり、仮想ライブ空間「SHOWROOM」で定期的に配信を行なっているマシマヒメコだ。
マシマヒメコは、「SHOWROOM」では、トークのほか、VRライブ等も行っており、さらにオリジナル楽曲はiTunesにて配信中とのこと。ポップで独特な単語使いとアドリブ力を見て、思わず記者たちが笑うシーンもしばしば。サンリオ初の研究生が、今後どのような活動をしていくのか、ぜひ注目していきたい。
ついにお笑い界に参入!次世代お笑いエンタメ企画「Warahibi」が始動

2019年8月より、サンリオ初のお笑い芸人が誕生する。それが新コンテンツ次世代エンタメ企画「Warahibi!(わらひび!)」(以下、「Warahibi!」)だ。「Warahibi!」は、架空のお笑い事務所「笑響芸能事務所(わらひびげいのうじむしょ)」に所属する12人の若手お笑い芸人たちが成長していく物語。今後、ネタアニメ動画配信、現実の舞台での2.5事件お笑いライブなどを展開する予定だ。
6組の個性豊かなお笑い芸人たちを演じるのは、500名が参加したオーディションから選ばれた選りすぐりのメンバー。その中には、なんと本物の芸人「うしろシティ」の2人もいる。「うしろシティ」は、MCの「1組だけ緊張してないように見えますが」との指摘に、「声優としてはペーペーですが、単純に芸人としての力量は、圧倒的に勝ってるので!」(金子)、「いや、印象悪くなるから! 漫才師としてはまだペーペーです……」(阿諏訪)とのやり取りをし、会場から笑いを誘っていた。

さらに、注目すべきは、ネタが本格的だということ。6組を代表して漫才を披露した「あさやけレンジャーズ」は、学校をテーマにしたネタで会場を沸かせていた。この超本格的なネタの秘密は、「アメリカザリガニ(松竹芸能)」、「オジンオズボーン(松竹芸能)」「流れ星(浅井企画)」などといった人気のお笑い芸人がネタの協力をしているということ。もしかしたら、近い将来、6組が賞レースに名を連ねることもあるかもしれない。
15周年の「プリキュア」と45周年の「ハローキティ」がコラボ!

今年、15周年を迎えた「ふたりはプリキュア」が、「ハローキティ」とコラボすることが発表。さらに、このコラボを記念し、9月23日(月・祝)には、サンリオピューロランドにてスペシャルイベントが開催。スペシャルイベントには、ハローキティ、ミミィのほか「ふたりはプリキュア」の主題歌を担当された歌手・五條真由美さん、コラボレーション応援団として元モーニング娘の辻希美さん、高橋愛さんが参加するとのこと。
この日の発表会には、キティ、ミミィ、キュアブラック、キュアホワイトに加え、辻希美さん、高橋愛さん、五条真由美さんが登場。コラボレーショングッズの紹介や、主題歌の「DANZEN! ふたりはプリキュア」に合わせてダンスを披露した。
この他、コラボレーションや新アニメなど、ファンにはたまらない企画が続々
2017年のデビュー以降、人気を急上昇させるミュークルドリーミーは、2020年春よりテレビアニメ化されるとのこと。『おねがい!マイメロディ』や『ジュエルペット』のように、多くの子どもたち愛されるアニメになるのではないかと、今から放送が楽しみだ。

プリキュアの他にも、注目すべきコラボレーションが初お披露目。

シナモロールは、指原莉乃がプロデュースを務める人気ユニット「=LOVE」とのコラボを発表。今後、コラボカフェやグッズ展開などが行われる。

令和元年5月1日にデビューした歌謡歌手・新浜レオンさんのオリジナルキャラクター「れおすけ」が初披露。「れおすけ」のデザインは、シナモロールのデザイナーと同じ奥村心雪さんが手掛けたとのことで、シナモロールが応援隊長としてステージに立ち会った。

人気歌手Dream Amiさんと、リトルツインスターズ キキ&ララとのコラボも決定。キャラクターのアミがキキとララとお友達になったかわいらしいデザインのコラボグッズが今後展開される。今回のコラボに対し、Amiさんは「昔から大好きだったキキくんとララちゃんとコラボレーションできるだなんて夢のようです」とコメント。これにはキキとララも嬉しそうな素振りを見せていた。
来る2020年!サンリオの世界に向けた展開が見逃せない!

たくさんのコラボレーションや、今後の施策が初お披露目されていた「SANRIO EXPO 2019」。今回の発表の中には、インバウンド向けの商品や、スポーツ応援グッズなど2020年、東京オリンピックで活躍しそうな施策が、例年より多かった印象。

日本が世界から注目されるオリンピックイヤーのタイミングで、サンリオが日本のキャラクタービジネスの力をどのようにアピールするのか、楽しみだ。
於ありさ
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介